コラム「Front Line」
値上げよりも深刻な人材の問題
会員限定 連載 2023-07-31
人材不足や人材育成といった、人材への不安や懸念が、ゴム・樹脂製造業の中で深刻さを増しているようだ。
今に始まったことではないが、人材は、企業にとって大きな悩みの種だ。ゴム報知新聞が7月に実施したゴム・樹脂製造業トップアンケート(154社送付、102社回答、回答率66.2%)では、『経営課題』の問いに対し、「人材育成」(58.3%)「人材確保」(53.4%)の2回答が、上位2、3位を占めた。これらに加え、1位の「生産の効率化」(59.2%)や「自動化・省人化の推進」(36.9%)、「AIの活用」(15.5%)が一定の支持を得たのも、人材不足の影響ではないだろうか。
人材の回答が上位を占めたことに意外性はないが、
-
コラム「Front Line」
天然ゴムのトレーサビリティ確保の動きが活発化
連載 2023-09-25
-
コラム「Front Line」
老朽化が進む中で生き残っていくには
連載 2023-09-18
-
コラム「Front Line」
社会と安全を支えるタイヤ整備という仕事
連載 2023-09-11
-
コラム「Front Line」
原材料のサステナブル化の課題を乗り越える協業の可能性
連載 2023-09-04
-
コラム「Front Line」
自動車部品と合成ゴムの好対照な第1四半期
連載 2023-08-28
-
コラム「Front Line」
タイヤの過去最高業績を支える成長市場と戦略
連載 2023-08-21
-
コラム「Front Line」
自動車、半導体など多くの産業を揺るがす欧州PFAS規制案の行
連載 2023-08-07
-
コラム「Front Line」
持続可能な物流に向け、超えなければならない2024年問題
連載 2023-07-24
-
コラム「Front Line」
価格や国内重視等がもたらした国内EPDM市場の安定
連載 2023-07-17