コラム「Front Line」
EV化のピンチから一転し大きなチャンスに
会員限定 連載 2022-12-05
自動車関連が需要の7割を占めるゴム製品にとって、自動車のEV(電動車)化は大きな課題だ。内燃機関周りでシビアに求められ、そこに用いられる自動車用ゴム部品の強みでもあった耐熱性や耐油性が、EVで同様に求められることは考えにくい。残念ながら、EV化が進むことで失われる自動車用ゴム部品は少なくない。
こうした状況は、自動車用ゴム部品に用いられる原材料にとっても同じだ。自動車用途で、今まで売りとしていた耐熱性や耐油性が求められないのであれば、他用途に活路を見出すほかない。ただ、自動車産業ほど巨大で、自動車用ゴム部品ほどボリュームのある用途を見つけることは難しい。そのため、個々のボリュームは大きくなくても、複数の用途を積み重ね、自動車用ゴム部品の穴を埋める。その用途開拓が課題となっていた。
こうした背景だけを考えると、日本ゼオンが
-
コラム「Front Line」
自動車が影を落とす合成ゴムの需要
連載 2024-12-02
-
コラム「Front Line」
イメージ先行で進まないスタッドレスタイヤの早期装着
連載 2024-11-18
-
コラム「Front Line」
タイヤの市場を侵食する安価なアジア品の存在
連載 2024-11-11
-
コラム「Front Line」
中国の過剰生産が悪影響を及ぼすのは供給側だけだろうか
連載 2024-11-04
-
コラム「Front Line」
社会課題に対応したモビリティを支える空気充填不要のタイヤ
連載 2024-10-28
-
コラム「Front Line」
リトレッド比率向上の背景に環境意識の高まり
連載 2024-10-21
-
コラム「Front Line」
日本のゴム産業にとっても対岸の火事ではない、欧州の環境規制
連載 2024-10-14
-
コラム「Front Line」
カーボンニュートラルに対し最も効果的なサステナブル原材料の活
連載 2024-10-07
-
コラム「Front Line」
AIを突き詰めた先は汎用化に染まるか、それとも差別化の維持か
連載 2024-09-30