PAGE TOP

11月4日、5日の2日間

日本ゴム協会、ゴム技術講習会をオンライン開催

その他 2021-10-04

 日本ゴム協会関東支部では11月4日、5日の二日間、第61回秋期ゴム技術講習会をZoomウェビナーで開催する。

 今回はゴムの予備知識の少ない人を対象にした特別にやさしい内容の講演会。ゴムについて学びたいが、ゴムについての予備知識が少ないという人、文系で化学・物理には詳しくないという人、ゴム関連企業および商社で営業などを始めたが、ゴムの作り方や規格がよく分からないという人など、入門講座をさらにかみ砕いて理解したいという人に向けて、よりやさしい内容で幅広くゴム技術を解説する。

 11月4日は、「ガイダンス:超入門への第一歩」東京工業大学赤坂修一氏、「天然ゴムってどんなもの?」東京工業高等専門学校山本祥正氏、「架橋(加硫):ゴム分子とゴム分子をつないでゴムを強くする」大内新興化学工業小松智幸氏、「配合設計:ゴム製品を作るレシピ」化学物質評価研究機構八木原創氏――の講演4本。

 11月5日は、「物性測定(力学):ゴムの性質はどう測る?化学物質評価研究機構角田正樹氏、「物性測定(構造解析):ゴムの中ってどうなってる?」日産アーク西岡麻依子氏、「化学分析:ゴムの中身をどう調べる」化学物質評価研究機構渡邊智子氏、「タイヤ:タイヤってどんな風にできているの?(仮)」ブリヂストン田中隆嗣氏――の講演4本を予定している。

 参加費は会員・協賛団体会員が3万3,000円、学生会員は無料、会員外は4万9,500円(税込)。参加希望者は10月27日までに日本ゴム協会サイト(www.srij.or.jp)の第61回秋期ゴム技術講習会ページから申し込みのこと。

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • 海から考えるカーボンニュートラル
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた
  • とある市場の天然ゴム先物