サステナブルな社会を目指していくための取り組みを報告
リケンテクノス、統合報告書「Blue Challenge Report 2024」を発行
原材料 2024-09-25
リケンテクノスは、統合報告書「Blue Challenge Report 2024」(日本語版)を発行した。
同報告書では、ステークホルダーとともにサステナブルな社会を目指していくための取り組みを報告している。
制作にあたり、昨年初めて統合報告書として発行した「Blue Challenge Report 2023」を通してステークホルダーからの意見も参考にし、掲載情報を拡充。また、経営戦略やサステナビリティに関する財務・非財務情報を分かりやすく伝えることを意識して制作した。
統合報告書「Blue Challenge Report 2024」はhttps://www.rikentechnos.co.jp/ir/integrated-report/から閲覧できる。
■主な内容
◇価値創造の全体像(CEOメッセージ、財務担当役員メッセージ、価値創造プロセスなど)◇本業を通じた貢献(事業内容、研究開発など)◇地球環境の保全(サステナビリティ、気候変動への対応など)◇社会との共生(人材育成、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンの推進、人権の尊重、社会貢献活動など)◇事業基盤の強化(コーポレート・ガバナンス、社外取締役座談会など)◇データセクション(財務情報、株式情報など)◇特集 研究・開発技術者ダイアログ(テーマ:熱可塑性エラストマーコンパウンド)
-
2025年3月期第3四半期業績
リケンテクノス、トランスポーテーションは増収増益
決算 2025-01-31
-
図書館サービス充実と防災対策...
リケンテクノス、三重工場が亀山市から表彰
原材料 2025-01-27
-
塩ビ樹脂コンパウンドの生産設...
リケンテクノス、RIKEN VIETNAM設立10周年記念式
原材料 2024-12-04
-
2025年3月期第2四半期業績
リケンテクノス、エラストマーコンパウンドは販売増
決算 2024-11-14
-
低炭素投資を促進
リケンテクノス、インターナルカーボンプライシング制度を導入
原材料 2024-05-14
-
6月21日出荷分から15%以上
リケンテクノス、食品包材関連製品を値上げ
原材料 2024-05-10
-
サステナブルな活動やESGデータ...
リケンテクノス、「サステナビリティサイト」をリニューアル
原材料 2024-02-20
-
女性活躍推進法の行動計画が評価
リケンテクノス、埼玉工場が「深谷市女性活躍等推進事業所」の認
原材料 2024-02-09
-
架橋ゴム・加硫ゴムの代替とし...
リケンテクノス、TPVのセミコマーシャルプラントを稼働開始
原材料 2023-12-13