「クリエイティブインテグレーションラボ」
三井化学、新たな研究開発拠点を名古屋工場内に開設へ
原材料 2023-12-12
三井化学は、半導体・実装領域におけるユーザーとの共創によるソリューション提案力を強化するため、名古屋工場(愛知県名古屋市)内に新たな研究開発拠点となる「クリエイティブインテグレーションラボ」を開設することを決定した。投資額は約30億円、2024年5月に竣工する予定。

クリエイティブインテグレーションラボ 全体完成予想図(手前が共創棟、奥がICTテストフィールド)
三井化学名古屋工場では、半導体・実装領域のコア製品であるイクロステープ(三井化学東セロが製造・販売)を軸に、継続的な情報収集活動と、ユーザーとの共創によるスピード感のあるソリューションを提供してきた。クリエイティブインテグレーションラボではこの実績を元に半導体・実装領域の研究環境および関連評価設備を集約することによって、ユーザーとの共創を促進し、課題解決に貢献するソリューションの提案力強化を図る。
クリエイティブインテグレーションラボには、クリーンルーム、ドラフト室、信頼性試験室、恒温恒湿室を有し、プロセス評価、性能評価、信頼性評価設備などを集約・拡充し、ユーザーと共に試作・評価する場を提供する「ICTテストフィールド」。他拠点とも連携して共創に取り組むため、ICTテストフィールドでの試作にバーチャルで立ち会うことができる高速通信設備や、専門的な技術プレゼン(学会、展示会等)を共有できるデジタルプレゼンシステムなどを有する「共創棟」がある。
-
丸全昭和運輸、ニヤクコーポレ...
三井化学、「モーダルシフト優良事業者賞」(連携・協働部門)を
原材料 2025-02-17
-
2025年3月期第3四半期業績
三井化学、モビリティソリューションは増収増益
決算 2025-02-04
-
サプライチェーン全体における...
三井化学の子会社「台湾三井化学」と南亞塑膠工業、プラスチック
原材料 2025-01-22
-
マスバランス方式によるバイオ...
三井化学、台湾子会社がISCC PLUS認証を新たに取得
原材料 2025-01-16
-
社内での特許調査時間を80%削減...
三井化学、生成AIを活用した特許チャットを開発
原材料 2024-12-25
-
重大物流事故の未然防止および...
三井化学、ハイリスク製品の安全輸送を目指した物流DXを推進
原材料 2024-12-19
-
物流DXによる物流効率化を加速
三井化学、トラックバース予約・受付システムを大阪工場、岩国大
原材料 2024-12-19
-
【特集】合成ゴム
三井化学、EBT、VNB-EPTの拡販進める
原材料 2024-12-18
-
研究開発DXを加速
三井化学、「デジタルサイエンスラボ」の竣工式を開催
原材料 2024-12-17