マスバランス方式の「Prasus」
プライムポリマー、バイオマスPPが隈研吾氏デザインの食器に採用
原材料 2023-04-13
三井化学の子会社プライムポリマーが製造販売するマスバランス方式のバイオマスPP(ポリプロピレン)が、隈研吾氏デザインの食器に採用された。
三井化学ではBePLAYERブランドでバイオマスナフサによる誘導品(バイオマス化学品、バイオマスプラスチック)の展開を拡大しており、今回、同社も参加するhide kasuga 1896との共同プロジェクトにおいて、同社が運営する環境調和型ブランド「hide k 1896」の隈氏デザインの食器に採用されたもの。
この食器は、トヨタ車体が開発した「TABWD」の技術をベースに適用開発した、形を変えて循環する新たな木材「TRANSWOOD(トランスウッド)」を使用しており、間伐材の有効利用とバイオマスPPの使用によりCO2の削減に貢献する。
今後も三井化学とプライムポリマーは、循環経済の実現に向け、「Prasus」をはじめとするBePLAYERブランド製品販売を通じ、バイオマスの社会実装を推進していく方針。
なお、「hide k 1896」の食器は4月26日から三越伊勢丹オンラインストアで販売する。また、日本橋三越本店で5月10~16日の期間、本館5階洋食器売り場で販売される。
-
2024年11月営業運転開始
プライムポリマー、ポリプロピレン新製造設備の起工式開催
原材料 2022-09-16
-
「Re’PRM(リプライム)」、「P...
プライムポリマー、新製品ブランドを立ち上げ
原材料 2022-09-05
-
日本初
プライムポリマー、バイオマスポリプロピレンの商業生産・出荷開
原材料 2022-03-04
-
バイオマスナフサをクラッカー...
三井化学、持続可能性認証プログラム「ISCC PLUS 認証
原材料 2021-11-25
-
19年1月1日付で就任
プライムポリマー、社長に藤本取締役
原材料 2018-11-15