他拠点や各種誘導品についても取得進める
三菱ケミカルグループ、ISCC PLUS認証の取得開始へ
原材料 2023-02-21
三菱ケミカルグループは、持続可能な製品の国際的な認証制度の一つであるISCC (国際持続可能性カーボン認証)PLUS認証の取得を開始した。同認証はリサイクル原料やバイオマス原料などが、製品製造を含むサプライチェーン上で適切に管理されていることを担保するもの。
なお、下記製品についてはすでに認証取得を完了している。
◇三菱ケミカル茨城事業所=エチレン、プロピレン、ベンゼン◇三菱ケミカル岡山事業所=ベンゼン、EVOH樹脂「ソアノール」◇三菱ケミカル旭化成エチレン=エチレン、プロピレン、C4留分、分解ガソリン
同社グループは今後、他拠点や各種誘導品についても本認証の取得を進めていく。順次、認証製品のマスバランス方式による提供も行う予定で、現在茨城事業所に建設中の廃プラスチックのケミカルリサイクル設備から得られる製品についても、同方式による提供を計画している。また、バイオマス原料のさらなる活用も検討している。
-
東京海上日動およびABTと連携
三菱ケミカルグループ、国内初のアクリル樹脂回収スキームを構築
原材料 2023-02-21
-
2023年3月期第2四半期業績
三菱ケミカルグループ、機能商品セグメントは増収減益
決算 2022-11-09
-
所在地や電話番号は変わらず
三菱ケミカル、ゴム関連の部署名・FAX番号を変更
原材料 2021-07-12
-
厚さやゴム硬度の調整も可能
三菱ケミカル 、シリコーンゴムフィルムから高耐熱グレート
工業用品 2020-12-03
-
軽量化と高強度化を両立
三菱ケミカル、炭素繊維複合材料がトヨタ「GR ヤリス」に採用
原材料 2020-11-20
-
物性バランスに優れ、再生可能...
三菱ケミカル、バイオエンプラがLenovoのスマホ筐体に採用
原材料 2019-10-10
-
植物由来の生分解性プラスチッ...
三菱ケミカル、バイオマスプラスチックが環境省の実証事業に採択
原材料 2019-09-27
-
コム デ ギャルソンの直営店で
三菱ケミカル 、バイオマスプラスチックのショッピングバッグが
原材料 2019-08-30
-
19年度中に稼働、年産4,000トン
三菱ケミカル、TPEの製造設備をインドに新設
原材料 2019-03-29