医療・ライフサイエンス分野事業開発を加速
日本ゼオン、マイクロ流路デバイス試作品の製造販売を手掛ける米国企業を買収
原材料 2023-01-11
日本ゼオンは、2022年12月28日付で子会社Zeon Specialty Materials(米・カリフォルニア州)を通じて、マイクロ流路デバイス試作品の製造販売を行うEdge Precision Manufacturing(米・マサチューセッツ州)の株式を、米国の投資会社であるAnzu Partnersが運営するベンチャーキャピタルファンド等の同社株主から100%取得した。
買収により、中期経営計画に掲げている新規事業探索分野の一つ「医療・ライフサイエンス分野」での事業開発を加速するとともに同分野の欧米市場参入を図る。
日本ゼオンは中期経営計画において、「新事業探索」として「医療・ライフサイエンス」、「CASE・MaaS」、「情報通信(5G/6G)」、「省エネルギー」の4つを重点分野をとして掲げ、4分野で2030年度売上高 600億円増(2019年度比)を目指している。
今回の案件は、医療・ライフサイエンス分野の事業探索の一環であり、シクロオレフィンポリマーを活用した新規事業機会の獲得を目的としたもの。
同社のシクロオレフィンポリマー(製品名:ZEONEX、ZEONOR)は、「低自家蛍光」、「高光線透過率」、「生体分子低吸着」、「低不純物」、「低溶融粘度」といった特性を持つことから、マイクロ流路チップなどの分析用デバイスやバイオ医薬品容器などの生化学分析用途材料として採用されている。
Edge社の買収により、2022年2月に買収した Aurora Microplates社のマイクロプレートをはじめとする顧客ネットワークを活用して、シクロオレフィンポリマーを用いた生化学分析デバイスの成形品事業を強化する。 加えて、マイクロ流路デバイスの量産技術の開発に必要なリソースを日本ゼオンから提供し、試作品から量産品の製造・販売事業へ展開する。
-
2023年3月期第3四半期業績
日本ゼオン、エラストマー素材事業は増収減益
原材料 2023-02-01
-
在庫は2カ月程度有す
日本ゼオン、徳山工場が2月1日から操業再開
原材料 2023-01-31
-
操業停止期間は30日程度を見込む
日本ゼオン、徳山工場の操業を一時停止
原材料 2023-01-23
-
川崎市産業エリアのカーボンニ...
日本ゼオン、「川崎カーボン ニュートラルコンビナート」に参画
原材料 2023-01-20
-
【人事】
日本ゼオン(1月1日)
人事 2023-01-11
-
カーボンニュートラルはチャン...
【新年トップインタビュー】日本ゼオン社長 田中公章氏
インタビュー 2023-01-10
-
強固な連携に向け、資本提携契...
日本ゼオン、アイデミーとマテリアルズ・インフォマティクス領域
原材料 2022-12-16
-
【特集】合成ゴム
日本ゼオン、米国テキサスでHNBRを増強
原材料 2022-12-14
-
EV化による持続可能なモビリテ...
日本ゼオン、米国スタートアップ「AM Batteries」に
原材料 2022-12-13