6月から、CFPの可視化実現へ
旭化成、合成ゴムなどのCFPデータ提供を開始
原材料 2022-05-12
旭化成は、合成ゴム・エラストマー製品のカーボンフットプリント(CFP)を算出するシステムを自社で開発した。同システムの一部に同社グループ共通のデータマネジメント基盤「DEEP」を活用。CFPの可視化を実現した。可視化した情報を基に、自社内でのCFP低減方法の検討や6月からは顧客へのCFPデータの提供を開始する。

システムの構成イメージ
各合成ゴム・エラストマー製品のCFPを明らかにすることで、それを組み込む顧客自身の製品のCFP算定を支援することが狙い。同システムは算定するCFPデータの粒度(年別、月別)や範囲(製品全体の平均、製品別)を自由に変更可能で、合成ゴム・エラストマー製品に対する顧客の多彩なニーズに応えることができる。CFPデータの提供を通じて、顧客とともにサプライチェーン全体、社会全体のCFP低減活動を推進していく。
同社グループは、「グリーントランスフォーメーション」を経営基盤強化のための重要テーマの一つと位置付けており、カーボンニュートラルの実現に向け、自社のGHG排出量の削減と社会のGHG排出量削減への貢献を目指し ている。合成ゴム・エラストマー製品では、溶液重合スチレンブタジエンゴム(SSBR)で廃プラスチックおよびバイオマス由来のブタジエンを原料とする取り組みを開始するなど、 事業のグリーントランスフォーメーションを強力に推進している。
-
【特集】合成ゴム
旭化成、ISCC PLUS認証取得で脱炭素に対応
原材料 2022-12-14
-
信頼性高いサプライチェーン管...
旭化成、オランダのスタートアップに共同出資
原材料 2022-12-06
-
ISCC PLUS認証取得に伴い
旭化成、マスバランス方式のSSBR、BRを販売
原材料 2022-11-17
-
持続可能な製品の国際的な認証制度
旭化成、合成ゴムなどISCC PLUS認証取得
原材料 2022-11-15
-
2023年3月期第2四半期業績
旭化成、売上高は過去最高
決算 2022-11-09
-
10月1日出荷分から30円以上
旭化成、合成ゴムを値上げ
原材料 2022-09-22
-
2023年3月期第1四半期業績
旭化成、売上高は過去最高
決算 2022-08-04
-
【特集】合成ゴム
旭化成、システム独自開発CFPの可視化を実現
原材料 2022-07-05
-
2022年3月期業績
旭化成、パフォーマンスプロダクツは増収増益
決算 2022-05-13