日本提案を積極的にプレゼン
日本ベルト工業会、ISO/TC41ベルト国際会議に出席
工業用品 2017-10-23

ISO/TC41ベルト国際会議メンバー
日本ベルト工業会は9月19―22日まで英国・ロンドンで開催されたISO/TC41ベルト国際会議に参加した。今回はベルト工業会の田中滋泰ISO/TC41ベルト国内審議委員会事務局長、同志社大学の藤井透教授らが出席した。
今回の会議では、日本提案である「コンベヤベルト―走行抵抗の測定方法」について、藤井教授がプレゼンテーションを行い、新規提案として、委員会内投票にかけられることになった。また「ライトコンベヤベルト(樹脂ベルト)―電気抵抗の求め方」の改定について、日本メンバーがプレゼンテーションを行い、改定が承認された。
そのほか、日本提案である「Vベルトの軸間距離変量決定のための試験方法」や「自動車用細幅Vベルトの疲労試験」などが、日本の主導により審議された。
今回の会議では、日本はSC3(コンベヤベルト)の国際幹事として会議を主催し、各国の意見をまとめて決議書を作成した。また日本からの新規提案を採用させるため、積極的にプレゼンテーションを行った。
次回の開催はフランス・パリに決定。日程は未定。
-
【特集】ゴム・樹脂コンベヤベルト
ゴムコンは低調、先行きも厳しく、樹脂ベルトは物流向けが好調
工業用品 2020-04-08
-
20年は2年連続で減少の予想
2020および2019年のゴムホース需要予測
工業用品 2019-12-02
-
【特集】ゴムシート(ゴム板)
ゴムシートメーカーの業績、需要の低迷で業績伸び悩む
工業用品 2019-11-28
-
堅調だが先行きに不安も、高圧...
2019年 ゴム・樹脂ホースの現況と見通し
工業用品 2019-09-17
-
【未上場ゴム企業の18年12月期】
17社中14社が増収に
工業用品 2019-04-08
-
自動車用、高圧用とも安定
2019年ゴムホースの見通し、中国減速も需要底堅く
工業用品 2019-03-11
-
生産量3%減で4年連続のマイナス
2018年のフレキシブルコンテナ
工業用品 2019-03-08
-
高圧用が20%の大幅増でけん引
2018年のゴムホース、生産量は過去10年で最高に
工業用品 2019-03-01
-
出荷金額は2年連続プラス
2018年のゴム製品生産・出荷実績
工業用品 2019-03-01