【特集】ゴム・樹脂コンベヤベルト
ゴムコンは低調、先行きも厳しく、樹脂ベルトは物流向けが好調
会員限定 工業用品 2020-04-08
コンベヤベルトの生産が低迷している。日本ベルト工業会の統計によると2019年のコンベヤベルト生産量は1万3,633トンで前年比8%減。内需は大口需要先である鉄鋼、電力、セメント向けが堅調で若干増加したが、輸出が3割近い大幅な減少となった。輸出額が大きいオーストラリアやアメリカ向けなどが大幅に減少。石炭、鉄鉱石など資源開発関連の需要が低迷している。出荷金額は232億円で同2%減。内需は同7%増加したが、輸出が同19%減少した。2020年の生産量は1月、2月とも大幅に減少。内需・輸出とも落ち込んでいる。
コンベヤベルトの今後の市場動向についてメーカー各社は、
-
20年は2年連続で減少の予想
2020および2019年のゴムホース需要予測
工業用品 2019-12-02
-
【特集】ゴムシート(ゴム板)
ゴムシートメーカーの業績、需要の低迷で業績伸び悩む
工業用品 2019-11-28
-
堅調だが先行きに不安も、高圧...
2019年 ゴム・樹脂ホースの現況と見通し
工業用品 2019-09-17
-
【未上場ゴム企業の18年12月期】
17社中14社が増収に
工業用品 2019-04-08
-
自動車用、高圧用とも安定
2019年ゴムホースの見通し、中国減速も需要底堅く
工業用品 2019-03-11
-
生産量3%減で4年連続のマイナス
2018年のフレキシブルコンテナ
工業用品 2019-03-08
-
高圧用が20%の大幅増でけん引
2018年のゴムホース、生産量は過去10年で最高に
工業用品 2019-03-01
-
出荷金額は2年連続プラス
2018年のゴム製品生産・出荷実績
工業用品 2019-03-01
-
2019年はベルト、ホースとも横...
2019、18年のベルト・ホース需要予測
工業用品 2018-12-10