地域環境の保全に関する事業連携・協働を推進
住友理工、小牧市と自然共生社会の実現に向けた連携協定を締結
工業用品 2025-02-18
住友理工は2月4日、愛知県小牧市と「自然共生社会の実現に関する連携協定」を締結した。
同協定の締結により、生物多様性の保全および多様な生物の生息・生育場所となる地域環境の保全に関する事業の連携・協働を推進する。
小牧市内には小牧山、兒ちごの森、河川や湿地などの豊かな自然があるだけでなく、「大草のマメナシ自生地」に代表される希少な自然も残っている。自然共生における生物多様性を保全するためには、自然環境を保全することの重要性が求められており、小牧市では自然を保全・再生し、生態系を回復する取り組みを推進している。
同社は、以前から小牧本社・製作所(愛知県小牧市)に隣接する大山川での保全活動や特定外来生物のオオキンケイギク防除、大草のマメナシ自生地の保全活動、助成金による地域団体の活動支援など、事業活動に関わる近隣地域の環境保全・自然回復に積極的に取り組んでいる。
また、小牧市内の自然共生活動がより活気づくことを目的に「小牧市自然共生パートナーシップダイアログ」を開催し、小牧市内の自然共生に関わる多様なセクター(企業・行政・市民団体・大学など)による協働促進に向けた対話を実施している。
今回、自然共生社会の実現を目的に小牧市との協定を締結することで、2025年4月以降、地域環境の保全や生物調査、自然環境学習などの取り組みを協働で実施し、小牧市の目指す将来像の1つである「豊かな自然と人がともに生きるまち」の達成に寄与していく。
-
ゴルフスイング時の重心移動や...
住友理工、第59回ジャパンゴルフフェア2025に初出展
工業用品 2025-03-04
-
中部電力ミライズから再生可能...
住友理工と住友電装、太陽光発電所を活用したオフサイトPPAを
工業用品 2025-02-27
-
松阪事業所での活動が評価
住友理工、スポーツエールカンパニーに認定
工業用品 2025-02-13
-
FC・水電解向け両面ガスケット...
住友理工、H2&FC EXPOに出展
工業用品 2025-02-12
-
アスリートの噛む力を可視化し...
住友理工、ロッテが実施する咬合力測定に口腔機能モニターが活用
工業用品 2025-02-03
-
【人事】
住友理工(2月1日)
人事 2025-02-03
-
2025年3月期第3四半期業績
住友理工、自動車用品、一般産業用品とも増収増益
決算 2025-01-29
-
松阪事業所内の車両から年間で...
住友理工、松阪市からJ-クレジットを購入し環境保全と森林資源
工業用品 2025-01-28
-
自動車用品でEV関連多い欧州エ...
【新年トップインタビュー】住友理工社長 清水和志氏
インタビュー 2025-01-27