第1回目のものづくり教室も行う
豊田合成、一宮少年少女発明クラブ入講式を開催
工業用品 2017-04-25

ものづくり教室の様子
豊田合成は4月17日、同社が全面支援する「一宮少年少女発明クラブ(共催:一宮市一宮商工会議所・一宮市教育委員会)の17年度入講式とともに、本年度第1回のものづくり教室を開催したと発表した。
同クラブは一宮市内の4年生から6年生の児童を対象に、ものづくりを通じて科学技術に関する興味を追求する場を提供し、創造性豊かな人間形成に貢献することを目的としたもの。07年に設立され、今年で11年目を迎える。
入講式は4月15日に同社サンコートイースト多目的ホール(愛知県稲沢市)で行われ、約120人(来賓、クラブ員、指導員など含む)が出席。同日同社で開催した第1回ものづくり教室には、小学校4年生(62人)と5年生(51人)が、22日に一宮市木曽川庁舎で開催した同教室には6年生(46人)が参加した。テーマは4年生が「風の力で進む車」、5年生が「ブレッドボードを作って電子回路を作ろう」、6年生が「暗くなると点灯するランタン」。
同クラブは今年度、過去最多となる159人のクラブ員を迎え、LED・電気基盤・木材などを用いたものづくり教室などを10回開催する予定。
豊田合成は同クラブの立ち上げ当初から全面的に支援しており、企画・運営への参画、指導員および指導員サポート(ボランティア)の派遣、会場の提供等を行っている。
-
2月16~18日、西溝口工場で
豊田合成、金型加工の競技会を開催
工業用品 2021-02-24
-
2021年3月期第3四半期業績
豊田合成、減収も前期の事業整理損失計上で増益
工業用品 2021-02-02
-
供給先近隣で生産し競争力強化
豊田合成、宮城県に自動車内外装部品の新工場設立
工業用品 2021-02-01
-
現地子会社の経営一元化が完了
豊田合成、インドの生産子会社を合併
工業用品 2021-01-27
-
枠に捉われないビジネス創出を加速
豊田合成、DX支援のスタートアップ企業に出資
工業用品 2021-01-19
-
CDPの企業調査で
豊田合成、「気候変動」「水セキュリティ」でA-評価
工業用品 2021-01-14
-
燃料電池車向け高圧水素タンク...
豊田合成、いなべ工場が稼働を開始
工業用品 2020-12-10
-
64事業所が協力
豊田合成、17カ国で一斉に社会貢献活動を実施
工業用品 2020-12-04
-
東京大学と共同で
豊田合成、ゴムの強靭性高める架橋技術を開発
工業用品 2020-12-03