2022年度のサステナビリティ活動を掲載
バンドー化学、「サステナビリティレポート 2023」を発行
工業用品 2023-08-31
バンドー化学は、2022年度のバンドーグループのサステナビリティ活動の取り組み実績をまとめた「サステナビリティレポート2023」(A4版、カラー44ページ)を発行した。
同社グループは、「コンプライアンス・人権」、「製品・サービス」、「環境」、「労働・安全」、「ステークホルダーコミュニケーション」の5つをテーマにサステナビリティ活動を行っており、同レポートでは、サステナビリティ活動テーマに沿って、重要課題(マテリアリティ)ごとに報告しているほか、新中長期経営計画やTCFDに基づく気候変動関連の情報開示について取り上げている。
同レポートは、同社ホームページ(www.bandogrp.com)のトップページから、「サステナビリティ」を選択し、「サステナビリティレポート」のボタンをクリックすることで閲覧することもできる。
なお、非財務情報の開示をより一層充実させるため、今年度から「サステナビリティレポート」として発行した。
■主な内容
◇Mission(経営理念)とサステナビリティ=History、トップメッセージ、新中長期経営計画、新中期経営計画とマテリアリティ、サステナビリティマネジメント
◇製品・サービス=製品/プロセスイノベーション、顧客の安全衛生、Focus-「バンドー夢工場」の実現を見据えたスマート製法の開発
◇環境=原材料、廃棄物/水と廃水、大気への排出、エネルギー/保安防災、TCFDに基づく気候変動関連の情報開示、Focus-2050年カーボンニュートラルの実現に向けて太陽光発電システムや省エネ設備等の導入を加速
◇労働・安全=研修と教育、雇用/ダイバーシティと機会均等、労働安全衛生、Focus-エンゲージメントの向上に向けて、働きがい改革と健康経営に注力
◇コンプライアンス・人権=コンプライアンス、人権対応/サプライヤー対応/腐敗防止/反競争的行為
◇ガバナンス・コミュニケーション=コーポレート・ガバナンス/内部統制の推進/情報セキュリティ、ステークホルダーコミュニケーション、社会貢献活動
-
【特集】インフラ製品
バンドー化学、コンクリート型枠用撥水・透水シートを注力販売
工業用品 2023-09-20
-
「搬送工程を精密かつ安全に!...
バンドー化学、ウェビナーを開催
工業用品 2023-09-01
-
新中長期経営計画が始動-3つの...
【夏季トップインタビュー】バンドー化学社長 植野富夫氏
インタビュー 2023-08-28
-
「モビリティにおけるベルト駆...
バンドー化学、ウェビナーを開催
工業用品 2023-08-25
-
8月27~28 日、神戸市中央区文...
バンドー化学、「食べる機能の測定会」を開催
工業用品 2023-08-18
-
2024年3月期第1四半期業績
バンドー化学、自動車部品事業は増収増益
決算 2023-08-09
-
【特集】食品産業向けベルト
バンドー化学、顧客満足度向上につながる高付加価値製品開発
工業用品 2023-08-01
-
食品産業向け搬送ベルト「ミス...
バンドー化学、「最新!2023食品工場から寄せられる搬送ニー
工業用品 2023-07-31
-
「FOOMA JAPAN 2023」出展ブー...
バンドー化学、バーチャル展示会を開設
工業用品 2023-07-27