食品産業向け搬送ベルト「ミスターシリーズ」をアピール
バンドー化学、「最新!2023食品工場から寄せられる搬送ニーズTop5」をテーマにウェビナーを開催
工業用品 2023-07-31
バンドー化学は7月26日、「最新!2023食品工場から寄せられる搬送ニーズTop5」と題したウェビナーを開催した。同ウェビナーでは、同社が6月6~9日に出展した「FOOMA JAPAN 2023」(国際食品工業展)で実際に聞いたユーザーからの意見や質問から分かった「搬送ニーズTop5」を紹介し、それらのニーズに対応できる製品・サービスをアピールした。

ウェビナーの様子
今回は産業資材事業部営業部軽搬送営業グループの長田晃氏がMCを、同事業部技術部軽搬送用ベルト設計グループの田中萌氏が講師を務めた。
同社によると、ユーザーから寄せられたニーズTop5のうち、5位は「異物を混入させたくない」。このニーズに対して同社では、①耳ホツレ防止仕様(ノンフレイ)②耳シール加工――のベルトを提案。製品としては①耳ホツレ防止に効果を発揮②熱溶着でベルトを一体化③色違いで視認性をアップ――が特徴の「ミスターバンシール」を訴求した。
4位は「搬送物をしっかりホールドさせたい」。このニーズに対しては、表面の凸形状で食肉などの搬送物に対するグリップ力を発揮する「ミスタースパイク」を紹介した。
3位は「縮まないベルトが欲しい」。このニーズには、熱水洗浄や油・粉の潜り込みに強い低収縮ベルト「ミスターLキーパー」を訴求した。
2位は「メンテンナンスを楽にしたい」。このニーズには、熱水洗浄が可能で、次亜塩素酸に強く、洗浄性が良好なベルト「サンラインF3シリーズ」をアピールした。
1位は「くっついてほしくない」。このニーズには、非付着が特徴の一つとなっている「ミスターNスティック」、「ミスターシルキータッチ」、「ミスタウルトラミラー」、「ミスターシルキーコート」を訴求した。
また、ユーザーの困りごと解決には、グループ会社のバンドー・I・C・Sが提供する「点検サービス」が有効と解説。同サービスのメリットとして、①突発的なライン停止の防止②異物混入防止③ライン図作成による部品手配の容易化④トラブル多発ラインにおける改善提案――があるとした。
最後の質疑応答では視聴者から多くの質問が寄せられ、盛況のうちに終了した。
-
【特集】インフラ製品
バンドー化学、コンクリート型枠用撥水・透水シートを注力販売
工業用品 2023-09-20
-
「搬送工程を精密かつ安全に!...
バンドー化学、ウェビナーを開催
工業用品 2023-09-01
-
2022年度のサステナビリティ活...
バンドー化学、「サステナビリティレポート 2023」を発行
工業用品 2023-08-31
-
新中長期経営計画が始動-3つの...
【夏季トップインタビュー】バンドー化学社長 植野富夫氏
インタビュー 2023-08-28
-
「モビリティにおけるベルト駆...
バンドー化学、ウェビナーを開催
工業用品 2023-08-25
-
8月27~28 日、神戸市中央区文...
バンドー化学、「食べる機能の測定会」を開催
工業用品 2023-08-18
-
2024年3月期第1四半期業績
バンドー化学、自動車部品事業は増収増益
決算 2023-08-09
-
【特集】食品産業向けベルト
バンドー化学、顧客満足度向上につながる高付加価値製品開発
工業用品 2023-08-01
-
「FOOMA JAPAN 2023」出展ブー...
バンドー化学、バーチャル展示会を開設
工業用品 2023-07-27