工業用・工場設備配管用
トヨックス、バイオマス原料使用の次世代耐圧樹脂ホースを発売
工業用品 2023-05-22
トヨックスは、バイオマス原料を使用した工場設備配管用「トヨバイオプロホース(TBP型)」を5月22日から発売する。

「トヨバイオプロホース(TBP型)」
同商品は、ホースの外管に天然資源(植物)由来原料を使用し、地球環境保護を考えた次世代の耐圧樹脂ホース。天然資源由来原料を使用しながらも同社従来品と比較してホース性能は同等となっており、水・油・薬品・エアなど、さまざまな流体に対応できる。
なお、同商品は日本有機資源協会のバイオマス度15%認定商品(認定番号:220384)となっている。
従来の石油資源由来原料を使用したホースに比べ、天然資源由来原料を使用した同商品は、カーボンニュートラルの観点から廃棄時の温室効果ガス排出低減効果がある。
ラインアップは内径15ミリ、19ミリ、25ミリの3サイズ。使用圧力は0~1.0MPa(23度)、使用温度範囲はマイナス5度~プラス60度と、同社従来品(トヨロンホースTR型)と同等。ホースの透明性が高く、流体の確認が容易で、流体が接するホース内管部分もトヨロンホースと同様優れた耐油性を誇る。また、柔軟性も高く、使用現場での配管作業や取り扱いも良好だ。
同社では、2020年から「持続可能な開発目標(SDGs)」の取り組みを強化しており、省エネルギー商品や低環境負荷型商品の開発、生産原料のリサイクル化にも注力している。
今回の天然資源由来原料を使用した商品の発売により、環境・脱炭素対策に取り組む企業やSBT認証企業への宣伝活動を加速。また、同社製専用継手「トヨコネクタ」との併用で、継手部分の漏れ・抜け防止、省エネ効果も高く、継手の再利用も容易なことから、環境負荷も少なく、脱炭素社会の実現に向けた「省エネルギー化の推進」に貢献できる。
-
コスト増など響き5社中4社が減益
未上場ゴム企業2022年12月期業績、売上高は11社中8社が
決算 2023-05-08
-
作業性・生産性が向上、環境に...
トヨックス、耐熱100℃の超柔軟なフッ素ホースを新発売
工業用品 2023-01-31
-
供給体制強化と環境対応への提...
【新年トップインタビュー】トヨックス社長 中西誠氏
インタビュー 2023-01-11
-
11月21日から新事務所で業務開始
トヨックス、東京支店を移転
工業用品 2022-11-10
-
【特集】ゴム企業の海外進出<...
ゴム関連企業各社の状況、成長市場のアセアンへ積極的に生産・販
その他 2022-08-09
-
7月1日受注分から
トヨックス、ホース・金属製品を値上げ
工業用品 2022-05-23
-
【人事】
トヨックス(3月24日)
人事 2022-04-19
-
高温樹脂パレット搬送用
トヨックス、「トヨトップーE100℃ホース」に大口径サイズ
工業用品 2022-03-10
-
柔軟性重視、内径50ミリまで品揃え
トヨックス、「トヨフッソソフトSホース」を発売
工業用品 2022-03-08