「トヨフーズアースホース」
トヨックス、食品粉粒体・静電気防止用ホースに大口径サイズを追加発売
工業用品 2021-07-06

「トヨフーズアースホース」
トヨックスは、食品粉粒体・静電気防止用「トヨフーズアースホース」の大口径サイズを追加発売する。
「トヨフーズアースホース」は、食品粉粒体の搬送時に発生する静電気によるホース内の詰まりや、不快なスパーク、装置の誤作動等のトラブルを防止できるホース。2019年の発売以来、食品業界で数多くのユーザーから評価を得ているが、大口径サイズの追加要望が多いことから、今回、ホース内径63ミリ、75ミリ、100ミリの3サイズを追加。既存32ミリ、38ミリ、50ミリと合わせ、全6サイズとなり、使用範囲がさらに広がった。
同ホースの特徴は、ホース外面の静電気防止帯(黒ライン)とステンレスワイヤーとの組み合わせ(特許取得済)により、ホースの長さに関係なく安定した静電気防止効果を実現したこと。また、ホース内面が平滑のため残留物が溜まりにくく衛生的で、摩耗によってアース線が削れて混入するリスクもなく、食品安全と生産性向上に貢献する。アース施工に際しては、面倒なアース線の引き出し作業を行う必要がなく、専用のクリップで静電気防止帯と金属継手を繋ぐだけで済み、作業時間を大幅に短縮できる。
材質は柔軟性に優れる塩化ビニール製で、耐摩耗配合で長寿命。流体を確認できる透明色で、折れやつぶれにも強く、小麦粉、大豆、調味料など食品粉粒体(油脂類含む)の圧送・吸引用途に使用可能。使用温度範囲はマイナス5度~70度。80度での短時間洗浄も可能なため安全性が高く、使用用途も幅広い。食品衛生法196号(PL制度)およびFDA(CFR21.170~199)に適合している。
今回発売する大口径サイズは、同社食品ホースシリーズと同様に緑色のイメージライン入りで、従来品も順次イメージライン入りの商品に切り替えていく予定。
「今回の大口径サイズ追加により、食品業界のニーズに対応する品揃えがさらに充実・強化された。今後食品市場に向けて、さらに拡販をはかっていく」(トヨックス)
-
フッ素ホース専用継手
トヨックス、柔軟・耐熱フッ素ホースの現場施工ができる「トヨコ
工業用品 2023-11-20
-
工業用・工場設備配管用
トヨックス、バイオマス原料使用の次世代耐圧樹脂ホースを発売
工業用品 2023-05-22
-
コスト増など響き5社中4社が減益
未上場ゴム企業2022年12月期業績、売上高は11社中8社が
決算 2023-05-08
-
作業性・生産性が向上、環境に...
トヨックス、耐熱100℃の超柔軟なフッ素ホースを新発売
工業用品 2023-01-31
-
供給体制強化と環境対応への提...
【新年トップインタビュー】トヨックス社長 中西誠氏
インタビュー 2023-01-11
-
11月21日から新事務所で業務開始
トヨックス、東京支店を移転
工業用品 2022-11-10
-
【特集】ゴム企業の海外進出<...
ゴム関連企業各社の状況、成長市場のアセアンへ積極的に生産・販
その他 2022-08-09
-
7月1日受注分から
トヨックス、ホース・金属製品を値上げ
工業用品 2022-05-23
-
【人事】
トヨックス(3月24日)
人事 2022-04-19