2021年3月期第3四半期業績
昭和電線ホールディングス 、エネルギー・インフラ事業は建設関連回復傾向も減収減益
工業用品 2021-02-04
昭和電線ホールディングスが2月3日に発表した2021年3月期第3四半期(2020年4~12月)業績は、売上高が1,151億円で前年同期比11.0%減、営業利益が50億7,500万円で同25.1%減、経常利益が52億7,200万円で同16.5%減、純利益が34億5,800万円で同24.2%減となった。
免震装置・制振を含むエネルギー・インフラ事業は、売上高が618億3,800万円で同7.3%減、営業利益が34億9,900万円で同27.4%減。国内の電力インフラ向け需要は東京オリンピック・パラリンピック開催予定に合わせた工事停止の影響があったものの、当初の想定通りに推移。免震装置などの建設関連向けは回復しているが、前年同期の水準には至らず減収減益となった。
通期業績は売上高1,620億円で前期比5.3%減、営業利益70億円で同18.7%減、経常利益70億円で同11.0%減、純利益42億円で同23.2%減の見通し。エネルギー・インフラ事業は、建設工事案件需要は回復するも、前年同期の需要水準には至らないとして、売上高868億円で同1.9%減、営業利益47億円で同23.0%減を計画している。
-
【人事】
昭和電線ホールディングス
人事 2021-02-24
-
日本政策投資銀行の融資メニュー
昭和電線ホールディングス 、2年連続「DBJ環境格付」で最高
工業用品 2021-02-02
-
2021年3月期第2四半期業績
昭和電線ホールディングス、コロナ禍で全事業が減収減益
工業用品 2020-11-04
-
2021年3月期第1四半期業績
昭和電線ホールディングス、建設関連需要の減少など響き減収減益
工業用品 2020-08-03
-
健康経営宣言の基づく施策が評価
昭和電線ホールディングスと昭和電線ケーブルシステム、「健康経
工業用品 2020-03-27
-
【人事】
昭和電線ホールディングス(4月1日)
人事 2020-03-25
-
【人事】
昭和電線ホールディングス(4月1日)
人事 2020-02-27
-
2020年第3四半期業績
昭和電線ホールディングス、営業利益が50.0%増と大幅伸長
工業用品 2020-02-04
-
共同出資で販売会社立ち上げ
昭和電線ホールディングス 、古河電気工業と汎用電線事業で合弁
工業用品 2019-10-17