海外で自動車、農機用伸長
三ツ星ベルト、営業利益過去最高を更新
工業用品 2016-11-22
三ツ星ベルトの業績が順調だ。
第2四半期業績は、営業利益が45億1300万円で前年同期比7.2%増となり、第2四半期としては過去最高を更新した。為替円高の影響はあったが、原材料価格の低下や原価低減などの内部努力により、増益を確保した。「営業利益率は13.6%と、目標の利益率10%を大幅に上回った」(三ツ星ベルト)。また販売量は順調に推移しており、同4.5%減だった売上高も「為替円高の影響を除くと、前年同期に比べ7%の増加だった。為替円高は、第2四半期の売上高で25億円のマイナス要因だった」(同)としている。
ベルト事業も円高の影響を除き、順調に推移している。国内ベルト事業は主力の自動車用、一般産業用のいずれも前年同期並みだったものの、海外ベルト事業は現地通貨では総じて前年同期を上回った。自動車用ベルトは東南アジアで四輪、二輪の補修需要が増加し、一般産業用ベルトは中国で農業機械用の需要が伸長した。
通期業績予想は、売上高は据え置いたものの、利益はいずれも上方修正した。第2四半期の利益が予想を上回ったことに加え、特別利益として投資有価証券の売却益を見込んだ。これにより、営業利益、当期純利益は過去最高益となる見込みだ。
ベルトの売上高は、自動車用ベルトが276億円、一般産業用ベルトが191億円、OA機器用ベルトが28億円、搬送ベルトが32億円、合成樹脂素材が32億円を見込む。なお、想定の為替レートは1ドル103円、1ユーロ115円。
また設備投資額は、第2四半期段階で同41%増、通期では前期比63%増を見込む。上期は中国で流通拠点を増強したほか、国内では試験研究設備の充実を図った。下期は引き続き試験研究設備を充実するほか、国内外で老朽化した生産設備を更新する計画。
-
【新年トップインタビュー】三...
下期に入り回復基調、来期はコロナでの落ち込みを挽回する
工業用品 2021-01-01
-
【特集】伝動ベルト
三ツ星ベルト、スペックイン活動に注力
工業用品 2020-12-16
-
2021年3月期第2四半期業績
三ツ星ベルト、減収減益だが回復基調
工業用品 2020-11-24
-
【特集】ゴム・樹脂コンベヤベルト
三ツ星ベルト、新製品「HSプリント」などに注力
工業用品 2020-11-12
-
2021年3月期第2四半期業績
三ツ星ベルト、国内ベルト事業、海外ベルト事業とも減収減益
工業用品 2020-11-10
-
特集/自動車部品
三ツ星ベルト、EPSシステムの採用拡大が順調
工業用品 2020-10-26
-
【人事】
三ツ星ベルト
人事 2020-09-25
-
2021年3月期第1四半期業績
三ツ星ベルト、ベルト事業は国内外とも減収減益
工業用品 2020-08-18
-
【特集】食品産業向けベルト
三ツ星ベルト、食品衛生法改正で交換需要に期待
工業用品 2020-08-04