【特集】ゴム・樹脂ホース
東拓工業、半導体関連が特に好調
工業用品 2018-03-23

TACエコライン耐熱耐油100℃仕様
東拓工業の今期(18年3月)売上高は前期比4-5%増の見込み。工業用ホース部門の売上高については2ケタ近い増収になる見込みだ。「各需要分野とも概ね堅調だったが、半導体関連が特に好調で、クリーンルーム用のダクトホースの販売が伸びた」(豊田耕三社長)。食品関連も好調に推移した。
製品面では、TACエコラインシリーズの販売が順調に推移している。食品関連では、新製品「TACエコライン耐熱耐油100℃仕様」の販売が徐々に伸び始めている。
電設資材部門の売上高は前期比4-5%増の見込み。太陽光発電や風力発電など再生可能エネルギー関連や、トンネル・道路工事向けが好調だった。無電柱化工事に関わる需要も中部地方を中心に高まりを見せている。
順調に推移していた電設資材だが「大型物件が終了したことで昨年年末以降、需要が一服した感がある。寒波による大雪で工期遅れが生じたことも影響し、販売は減少傾向にある。ただ現在は端境期のような状況だ。いずれ新たな案件が出て、販売が回復するだろう」(同)。
土木資材部門の売上高は同7-8%増の見通し。トンネルや橋梁などインフラ関連で販売が伸びている。このほか、一昨年の熊本地震や昨年の九州北部豪雨など災害復興関連での需要もあった。
来期(19年3月期)売上高は前期比5-6%増を計画している。工業用ホース部門は、上期は前期並みに推移すると予想するが、下期は不透明としている。「半導体需要や中国の景気動向により下期以降の状況は大きく変っていくと思う」(同)。
電設資材部門は春以降、案件が動き出すと予想。土木資材部門は電設資材よりも早く案件が動き出すと予想している。
栃木県の小山第四工業団地に建設中の「関東おやま工場」は、5月に本格稼働する予定だ。
-
半導体製造装置向け耐熱ダクト...
東拓工業、沖縄工場移転し、生産能力1.5倍以上に
工業用品 2025-01-14
-
必要な時に必要な物量を届ける...
【新年トップインタビュー】東拓工業社長 中西俊博氏
インタビュー 2025-01-06
-
物流の2024年問題に対応
東拓工業、ホースの当日出荷を停止
工業用品 2024-10-07
-
【特集】ゴム・樹脂ホース
東拓工業、ホース販売好調で設備増強も視野
工業用品 2024-09-30
-
摩耗具合を視認できる耐摩耗用...
東拓工業、「機械要素技術展」に出展
工業用品 2024-07-02
-
【特集】ゴム・樹脂ホース
東拓工業、土木資材の緊急対応体制を強化
工業用品 2024-03-26
-
現場で加締め 土木用に最適
東拓工業、「ラインパワーAT しめTAC」大口径タイプを上市
工業用品 2024-03-07
-
増加を見込む半導体関連、都市...
【新年トップインタビュー】東拓工業社長 中西俊博氏
インタビュー 2024-01-09
-
半導体関連分野での展開を強化
東拓工業 、セミコンジャパンに初出展
工業用品 2023-12-22