PAGE TOP

サーキットやワインディングでのアグレッシブな走りに対応

住友ゴム工業、ハイグリップラジアルタイヤDUNLOP「SPORTMAX Q5S」を新発売

タイヤ 2025-01-10

 住友ゴム工業は、サーキットやワインディングでのアグレッシブな走りに対応するモーターサイクル用ハイグリップラジアルタイヤDUNLOP「SPORTMAX Q5S」を2月から発売する。発売サイズはフロント2サイズ、リア7サイズで、価格はオープン。

 SPORTMAX Q5Sは、「新時代“S級”ハイグリップ。」をコンセプトにしたモデル。従来品「SPORTMAX α-14」からドライ・ウエットでのグリップ性能とライフ性能を向上。「SPORTMAX α-14」で定評のあった軽快なハンドリングはそのままに、乗り心地や接地感も向上させ、サーキット走行からワインディングでのアグレッシブな走りに対応した、ライダーの走行意欲を掻き立てるハイグリップタイヤとなっている。

 ■代表的な採用技術
 ◇さらなるドライグリップの強化とライフの向上(コンパウンド)=フロントとリアのショルダー部にフルカーボン、リアのセンター部にはシリカブレンドのコンパウンドを採用。路面に貼り付くようなドライグリップとロングライフを実現。また、フロントとリア共通で「SPORTMAX α-14」で採用され、発熱性に優れるレース用微粒子カーボンを引き続き採用している。

 ◇ブレーキング時の高い安定感と「SPORTMAX α-14」譲りの高い旋回性能を実現(プロファイル)=フロントは外径を大きくすることで安定したブレーキング性能を実現。リアはIRP(インテューイティブ・レスポンス・プロファイル)によりトレッドのエッジに傾斜をつけ、アグレッシブな走行が可能になった。深いキャンバー角で接地面積が大きくなり、接地形状が安定することで、高い旋回力とグリップ力を発揮する。

 ◇「SPORTMAX α-14」譲りの高い操舵応答性およびトラクション・接地感の向上(構造)=フロントは、強靭なアラミドベルトを2枚重ねた2CUTベルト構造を採用。鋭いステアリングレスポンスで素早い寝かし込みを実現。リアは強靭なアラミドベルトを周方向にスパイラル状に巻いたJLB(ジョイントレス・ベルト)構造とナイロンカーカスを1枚のみ使用するモノプライ構造を採用した。しなやかな構造で乗り心地が向上しただけではなく、接地感が掴みやすくリニアなスロットル操作を可能にしている。

 ◇「SPORTMAX Q5」直系のアグレッシブなパターンデザイン(パターン)=レースレプリカラジアルの「SPORTMAX Q5」直系のアグレッシブなパタ-ンを踏襲。直立パターンの剛性をアップすることで、ブレーキングでの安定性およびライフアップを実現している。ミドル部ではパターン剛性をダウンし、バンク時の接地感・接地面からの排水効率を向上している。

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • 海から考えるカーボンニュートラル
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた
  • とある市場の天然ゴム先物