安全性能と快適性能を高次元で両立
住友ゴム工業、コンフォートタイヤ DUNLOP「LE MANS V+」を新発売
タイヤ 2023-01-13
住友ゴム工業は、タイヤ購入時に消費者が最も重視する安全性能と快適性能を高次元で両立させたコンフォートタイヤDUNLOP「LE MANS V+(ル・マン ファイブ プラス)」を2月1日から順次発売する。発売サイズは67サイズで価格はオープン。
同商品は、日本最大級の自動車SNSサイト「みんカラ」のパーツオブザイヤーにおいて、発売以来3年連続1位を獲得し2020年に殿堂入りした実績がある「LE MANS V」の進化系タイヤ。
プレミアムカー向けグローバルフラッグシップタイヤ「SP SPORT MAXX 060+(エスピースポーツマックス ゼロロクゼロ プラス)」で採用した天然由来の「サステナブルシリカ分散剤」を用いることで、安全性能ではウエットブレーキ性能を2%向上、快適性能においても突起乗り越し時の入力を7%低減することで乗り心地性能が向上している。さらに「LE MANS V」で効果的だった全体で振動を吸収するサイドウォール、振動を吸収するパターンデザイン、空洞共鳴音を低減する特殊吸音スポンジ「サイレントコア」を継続して採用することで高い静粛性能を発揮し、新たに運用が開始されたラベリング制度「低車外音タイヤ」にも適合している。
また、デザイン面では、15インチ以上のサイズに独自の黒色デザイン技術「Nano Black」を採用し、所有欲を掻き立てる洗練されたサイドウォールデザインになっている。
■商品特長
◇「サステナブルシリカ分散剤」の採用でウエットブレーキ性能を向上=サステナブルシリカ分散剤の採用によって、ウエットブレーキ性能に寄与するシリカの増加を実現。従来品「LE MANS V」からウエットブレーキ性能を2%向上させ雨の日のドライブにさらに高い安全性能をもたらす。
◇「サステナブルシリカ分散剤」の採用で乗り心地性能を向上=「サステナブルシリカ分散剤」の採用によって、ゴムがしなやかになり路面の凹凸に柔軟にフィットすることで、従来品「LE MANS V」から突起乗り越し時の入力を7%低減。これにより乗り心地性能が向上し、優れたクッション性でソフトな走行を可能にする。
◇「Nano Black」を採用した高いデザイン性=15インチ以上のタイヤに高級感を演出する独自の黒色デザイン技術「Nano Black」を採用し、洗練されたサイドウォールデザインを実現。DUNLOPロゴに繊細な凹凸形状を採り入れることで光の反射を抑え、従来品「LE MANS V」のデザインよりも高い黒色を再現し、高級感と存在感を創出する。
-
テニスボール「Dunlop Australi...
住友ゴム工業、「全豪オープン」とオフィシャルパートナー契約を
工業用品 2023-01-30
-
耐偏摩耗性能とライフ性能を大...
住友ゴム工業、大型ダンプ向けリブラグタイヤDUNLOP「SP
タイヤ 2023-01-25
-
欧州総合評価第1位のフラッグシ...
住友ゴム工業、FALKEN「AZENIS FK520L」「A
タイヤ 2023-01-16
-
プラスチック製ふた廃止、紙ラ...
住友ゴム工業、テニスボールのプラスチック製包装材を削減
工業用品 2023-01-13
-
操縦安定性能を12%向上
住友ゴム工業、SUV用タイヤDUNLOP「GRANDTREK
タイヤ 2023-01-13
-
FALKEN「ZIEX ZE001 A/S」
住友ゴム工業、SUBARUの新型「CROSSTREK」に装着
タイヤ 2023-01-11
-
最優秀賞5件、優秀賞3件、特別...
住友ゴム工業、「第2回サステナビリティ表彰式」を開催
タイヤ 2023-01-11
-
2023年はしっかり足場固めに取...
住友ゴム工業、山本社長が年末会見、
タイヤ 2023-01-10
-
大人のこだわりがつまった4つの...
住友ゴム工業、「TOKYO AUTO SALON 2023」
タイヤ 2022-12-22