天然ゴム農家への支援イベントを開催
横浜ゴム、インドネシアの大手天然ゴムサプライヤーと覚書を締結
タイヤ 2022-12-09
横浜ゴムは12月1日、同社の「持続可能な天然ゴムの調達方針」に基づき、インドネシアの大手天然ゴムサプライヤーであるKirana Megataraと天然ゴム農家の経営支援およびサプライチェーンの透明性と健全性を確保するためのトレーサビリティ向上に向けて協力していく覚書を締結した。

セミナーイベントで行われたタッピングコンテストの様子

セミナーイベントで行われた農業技術に関するクイズ大会の様子
また、覚書締結に合わせ、Kirana Megataraと提携する小規模農家約50人や地域政府関係者が参加する天然ゴムの品質および生産性向上に向けたセミナーイベントを開催、タッピングコンテストや農業技術に関するクイズ大会を実施し、農家に肥料と天然ゴム凝固剤を無償提供した。
世界的な人口増加とモビリティの発展により、タイヤおよびその主原料である天然ゴムの需要が増大する一方で、天然ゴムが生産されている地域での違法な森林伐採や土地収奪、人権侵害などの問題、生物多様性への悪影響などが懸念されている。横浜ゴムではこれらの課題解決に向け、2017年に国際ゴム研究会が提唱する天然ゴムを持続可能な資源とするためのイニシアティブ(SNR-i)に参画。さらに2018年に発足した持続可能な天然ゴムのための国際的なプラットフォーム(GPSNR)では創設メンバーとして活動するとともに2021年には従来の「持続可能な天然ゴムの調達方針」を改定し、GPSNRの活動との連携を強めている
同社はこれまでにも2020年にタイ天然ゴム公社(RAOT)と覚書を締結し、天然ゴム農家を継続的に支援しているほか、天然ゴムサプライヤーを対象とした交流イベント「サプライヤーズ・デー」や天然ゴムの品質や生産性に関するタイの大学との共同研究、天然ゴム農家の安定収入を支援する「アグロフォレストリー」の普及推進など、独自の活動を通して天然ゴムの持続可能性実現に取り組んでいる。
-
「BluEarth-GT AE51」と「BluE...
横浜ゴム、トヨタ自動車の新型「プリウス」および「プリウスPH
タイヤ 2023-02-01
-
「ADVAN APEX V601」
横浜ゴム、新型「GRカローラ」に新車装着
タイヤ 2023-01-30
-
「ADVAN A052」
横浜ゴム、トヨタ新型「GRMN Yaris」に新車装着
タイヤ 2023-01-25
-
「FTSE4Good Index Series」に...
横浜ゴム、「FTSE4Good Index Series」お
タイヤ 2023-01-24
-
筋電義手バンクへの寄付で
横浜ゴムおよび「YOKOHAMAまごころ基金」、神奈川県知事
タイヤ 2023-01-16
-
「雨に強いヨコハマ」を謳う新...
横浜ゴム、イメージキャラクターに吉岡里帆さんを起用
タイヤ 2023-01-12
-
「BluEarth-Camper」、CP規格適...
横浜ゴム、キャンピングカー専用タイヤを新発売
タイヤ 2023-01-12
-
1月16日から業務開始
横浜ゴムMBジャパン、本社移転
工業用品 2023-01-10
-
1月10日から順次
横浜ゴム、本社機能を平塚製造所に移転・統合
タイヤ 2023-01-10