TOYOTA GAZOO Racing IndonesiaとTCD Asia Pacific Indonesiaがサポートする選手に
横浜ゴム、アジアクロスカントリーラリーでタイヤ供給
タイヤ 2022-10-17
横浜ゴムは、11月21~26日に開催される予定のアジア最大のクロスカントリーラリー「アジアクロスカントリーラリー2022」(AXCR)に参戦する青木拓磨選手と塙郁夫選手に、同社のSUV・ピックアップトラック用マッドテレーンタイヤ「GEOLANDAR M/T G003(ジオランダー・エムティー・ジーゼロゼロサン)」を供給する。
両選手ともにTOYOTA GAZOO Racing IndonesiaおよびTCD Asia Pacific Indonesiaのサポートを受け、チーム「FORTUNER GEOLANDAR Takuma-GP」からそれぞれ「トヨタ・フォーチュナー」で参戦する。

参戦車両のトヨタ・フォーチュナー1号車(青木拓磨選手)

参戦車両のトヨタ・フォーチュナー2号車(塙郁夫選手)
「AXCR」はFIA(国際自動車連盟)の公認を受けダカールラリーと同格式で行われるラリーイベントで、アジア各国の山岳部やジャングル、海岸、プランテーション、サーキットなどを舞台に競われる。新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりの開催となる今年は11月21日にタイをスタートし、11月26日にカンボジアでゴールする約1,700キロのコースが予定されている。
青木拓磨選手は二輪のテスト走行中の事故で下半身不随となりライダーを引退後、四輪ドライバーに転向し海外レースを中心に様々なレースに参戦。「AXCR」には2007年から横浜ゴムとともに参戦しており、今回で13回目となる。これまで「GEOLANDAR」装着車両で2011年に総合3位を獲得したほか、近年では2016年に総合9位、2017年に総合6位でトップ10入りを果たした。
塙郁夫選手は日本を代表するオフロードレーサー。近年、横浜ゴムと参戦したレースでは2016年と2018年に米国で開催された「SMOKIN WHEEL’S OFFROAD GRANDPRIX」で総合優勝したほか、米国のオフロードレース「The Mint400」のクラス7で2020年に3位、今年3月に2位を獲得している。

「GEOLANDAR M/T G003」はあらゆるオフロード路面で高い走行性能を発揮するとともに、優れたロングライフ性能を追求したタイヤ。また、オフロード感を強調した逞しくアグレッシブなデザインを実現。同商品の高いオフロード性能はレースでも数多く実証されており、2021年は米国の「2021 King Shocks Area BFE Beatdown」の4,800クラスでワンツーフィニッシュ、「2021 King Shocks Laughlin Desert Classic」の「Trick Truck」クラスで優勝している。
-
Trelleborg Wheel Systems Hold...
横浜ゴム、欧州委員会から競争法に基づく無条件の承認を取得
タイヤ 2023-03-27
-
EVなど高重量車両に対応
横浜ゴム、HLCタイヤの生産・販売を開始
タイヤ 2023-03-20
-
中温域で耐熱性と難燃性を実現
横浜ゴム、難燃中温耐熱性コンベヤベルト「FLAME GUAR
工業用品 2023-03-16
-
コストパフォーマンスに優れた...
横浜ゴム、高温耐熱性コンベヤベルト「HAMAHEAT Sup
工業用品 2023-03-16
-
アンケートに答えて豪華賞品が...
横浜ゴム、「YOKOHAMA春のプレゼントキャンペーン」を実
タイヤ 2023-03-15
-
池江選手「お互い世界のトップ...
横浜ゴム、池江璃花子選手とパートナーシップ契約
タイヤ 2023-03-09
-
国内外の多岐にわたるモーター...
横浜ゴム、2023年モータースポーツ活動計画を発表
タイヤ 2023-03-03
-
日頃の防災活動や災害への備え...
横浜ゴム、日本赤十字社の「ACTION!防災・減災」に参加
タイヤ 2023-03-01
-
3月10日~5月8日まで
横浜ゴム、「キャッシュバック&友達紹介キャンペーン」実施
タイヤ 2023-02-24