レトロ&モダンテイストな新しいOPEN COUNTRY
TOYO TIRE、「OPEN COUNTRY 785」を復刻発売
タイヤ 2022-09-02
TOYO TIREは、SUV用タイヤブランド「OPEN COUNTRY」が2023年に40周年を迎えることを記念し、「OPEN COUNTRY 785(オープンカントリー ナナハチゴ)」を10月から国内市場で復刻発売する。
発売サイズは205R16 110/108Nで、メーカー希望小売価格は2万9,480円(本体価格2万6,800円)。
OPEN COUNTRY 785は、1983年5月末から同時発売されたOPEN COUNTRYブランド4商品(「OPEN COUTRY 784」、「OPEN COUNTRY 785」、「OPEN COUNTRY 786」、「OPEN COUNTRY W-11」)のうちの1商品で、2023年に発売から40周年を迎えることに先立ち復刻発売するもの。
トレッドパターンは当時のデザインをそのまま再現し、アウトドアなどのアクティブなシーンにおける、舗装されていない凹凸路面や泥濘路面でも走行可能なトラクション性能を有している。
タイヤのサイド部は、レトロデザインとモダンデザインの両面のデザインから、ユーザーの好みや車種に合わせて外観を自由に選択できるデュアルサイドデザインを採用。レトロデザインは、ロゴのデザインも当時のままでレトロ感を演出している。モダンデザインは、ブランド名と商品名を特別色のアイボリーホワイトカラーで立体的に表現し、さらに、バットレス部にトレッドパターンを表現したデザインをあしらっている。
OPEN COUNTRYシリーズは、同社で最も長い歴史の歩みを持つタイヤブランド。1983年にオンロードとオフロードの走行性能を向上させた商品として、「心の垣根をとき放ち、自由な大地に飛び出していく」スピリットをイメージして「OPEN COUNTRY」と名付けられ、日本で誕生した。
その後、ピックアップトラックやSUVが普及している北米市場で人気を博し、さらに世界でも過酷なオフロードレースといわれている「ダカールラリー」や「BAJA1000」などの国際レースに参戦、その経験によって得られた知見を技術にフィードバックすることで性能に反映してきた。
国内市場においては2016年に展開を再開して以来、ユーザーニーズに合わせて商品ラインアップとサイズの充実を図っている。
-
夏用は4月、冬用は7月から
TOYO TIRE、国内市販用タイヤを値上げ
タイヤ 2023-01-27
-
ライダー自らが道なき雪山を切...
TOYO TIRE、「TOYO TIRES FWT JAPA
タイヤ 2023-01-24
-
「第2回クルマ・社会・パートナ...
TOYO TIRE、「グッドパートナーシップ事業」に選出
タイヤ 2023-01-19
-
東京オートサロン2023で「PROXE...
TOYO TIRE、フラッグシップタイヤをアピール
タイヤ 2023-01-18
-
「PROXES」のプロモーション活...
TOYO TIRE、木下隆之氏とアンバサダー契約
タイヤ 2023-01-13
-
【人事】
TOYO TIRE(1月1日)
人事 2023-01-11
-
欧州市場での戦い方が大きく変わる
TOYO TIRE、セルビア工場稼働で地産地消メリットを最大
タイヤ 2023-01-10
-
2030年に水ストレス地域で事業...
TOYO TIREが進める水リスク低減に向けた取り組み
タイヤ 2023-01-10
-
ドレスアップもサポート
TOYO TIRE、ビジネスバン専用タイヤ 「H30」を発売
タイヤ 2022-12-22