DUNLOP、FALKENの両ブランドでモータースポーツをサポート
住友ゴム工業、2020年度モータースポーツ活動計画を発表
タイヤ 2020-06-10
住友ゴム工業は6月9日、2020年度のモータースポーツ活動計画を発表した。
■四輪モータースポーツ活動
◇DUNLOP
国内最高峰のレースのひとつである「SUPER GT」では、「GT500」クラスの「Modulo Nakajima Racing(Honda NSX-GT)」をはじめ、「GT300」クラスの3チーム計4台にタイヤを供給。そのほか、「全日本ラリー選手権」、「全日本ジムカーナ選手権」、「全日本ダートトライアル選手権」、「全日本カート選手権」など、幅広いカテゴリーでタイヤを供給し、各クラスでタイトル獲得を目指す。一方、今年からスタートするFIAにより策定された世界規格の新型車両「童夢F111/3」で行われる「全日本フォーミュラリージョナル選手権」にワンメイクタイヤを供給。また、入門フォーミュラレースである「FIA-F4選手権」、「F4選手権」などにもワンメイクタイヤ供給を行うことで、若手ドライバーの育成をサポートする。さらに、今年から参加型競技の「VITA RACE」および「MINI CHALLENGE JAPAN」の全レースにワンメイクタイヤの供給を開始し、アマチュアドライバーも参戦する「TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race」、「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ」への協賛およびタイヤの供給も継続する。
◇FALKEN
世界一過酷なレースとも言われるドイツ、ニュルブルクリンクで開催される「ニュルブルクリンク24時間レース(正式名称:ADAC TOTAL 24-Hour Race)」に参戦。昨年に引き続き「FALKEN Motorsports」として、2011年より参戦を続けている「Porsche 911 GT3R」を今年から2台体制とし、総合優勝を目指す。また、昨年「SP3T」クラスで6度目となるクラス優勝を果たした「スバルテクニカインターナショナル」へのタイヤ供給も引き続き行い、欧米を中心に高い評価を得ているFALKENブランドのさらなる価値向上を目指すとともに、モータースポーツの発展に貢献する。
■二輪モータースポーツ活動
◇DUNLOP
世界最高峰のレースである「FIMロードレース世界選手権」の「Moto2」および「Moto3」クラスにワンメイクタイヤ供給を行う。「FIM世界耐久選手権シリーズ」では3チームにタイヤを供給し、優勝を目指す。オフロードレースでは、全米選手権のひとつ「AMAスーパークロス」で、11年連続全階級制覇という記録を達成した。今年も全階級制覇を目指すとともに、「モトクロス世界選手権」でのチャンピオン獲得も目指す。国内においては、「全日本ロードレース選手権」をはじめ、さまざまなカテゴリーにおいてライダーをサポートする。「HRC NSF100 HRC トロフィー」の「ジュニアチャンピオンシップクラス」に始まり、世界的に人気の高い250cc車両による育成型レースにもワンメイクタイヤを供給することにより、日本から世界に通用するライダーを育てるための環境づくりに取り組む。
-
ラジオCMで安全なドライブ呼びかけ
住友ゴム工業、春の交通安全キャンペーンに協賛
タイヤ 2021-02-25
-
【人事】
住友ゴム工業
人事 2021-02-24
-
決算トーク
住友ゴム工業山本社長「回復早い高機能タイヤ」
タイヤ 2021-02-17
-
【人事】
住友ゴム工業(3月26日)
人事 2021-02-15
-
タイヤ摩耗が検知可能に
住友ゴム工業 、タイヤセンシング技術を進化
タイヤ 2021-02-10
-
北米市場での販売を強化
住友ゴム工業、米国、タイ、日本でタイヤ生産能力を増強
タイヤ 2021-02-10
-
【人事】
住友ゴム工業(3月26日)
人事 2021-02-10
-
2020年12月期業績
住友ゴム工業、タイヤ事業は下期に持ち直す
タイヤ 2021-02-10
-
「SP SPORT MAXX 050 DSST」納入
住友ゴム工業、トヨタ新型LSに新車装着タイヤ
タイヤ 2021-02-09