9月1日から全国8カ所で
TOYO TIRE、「秋のタイヤ安全啓発活動」を実施へ
タイヤ 2019-08-30
TOYO TIREおよび国内販売会社であるトーヨータイヤジャパンは9月1日から順次、全国8カ所の道の駅でタイヤの空気圧や外観確認などの無料点検をはじめ、安全に使用するための呼びかけを行う「TOYO TIRES秋のタイヤ安全啓発活動」を実施する。
同活動は、9月1日から「道の駅 サーモンパーク千歳(北海道)」をはじめとする全国8カ所の道の駅で、希望者を対象にタイヤの空気圧や残溝、外傷有無のチェックなどタイヤの無料安全点検を実施。タイヤの外観、残溝、空気圧などを点検し、空気圧が不足している場合は調整を行う。また、同時に新品タイヤと不良タイヤを比較展示し、タイヤ点検への意識を喚起する。

4月に実施した「タイヤ安全啓発活動」の様子(タイヤ無料点検)
9月8日に実施予定の「道の駅 アグリパーク竜王(滋賀県)」では、「2019年TOYO TIRES春のタイヤ安全啓発活動」でも好評を得た「ドライブシミュレーター」による安全啓発も行う予定。

4月に実施した「タイヤ安全啓発活動」の様子(ドライブシミュレーター)
ドライブシミュレーターは、独自開発したコンピュータ制御ソフトを搭載し、タイヤの摩耗度による雨天時の制動距離の違いやハイドロプレーニング現象の発生、空気圧の違いによる操縦安定性の違いをリアルに近い臨場感で再現し、体感できる体験型のユニークな啓発プログラム。
今春は累計約1,000人ものドライバーがこのドライブシミュレーターを体験し、約96%のドライバーがタイヤの安全に対する意識が高まったと回答した。通常の運転ではできない仮想体験をしたドライバーからは、「命を守るためにもタイヤには気を使っていこうと思う」という声もあった。今後はタイヤ取扱店の店頭などにも展開していく予定。
■活動概要
◇9月1日(10時から15時)=道の駅「サーモンパーク千歳」(北海道千歳市花園町)、道の駅「村田」(宮城県柴田郡村田町)、道の駅「みやま公園」(岡山県玉野市田井)
◇9月8日(10時から15時)=道の駅「アグリパーク竜王」(滋賀県蒲生郡竜王町)、道の駅「貞光ゆうゆう館」(徳島県美馬郡つるぎ町)、道の駅「ゆふいん」(大分県由布市湯布院町)
◇9月15日(10時から15時)=道の駅「アグリパークゆめすぎと」(埼玉県北葛飾郡杉戸町)、道の駅「藤川宿」(愛知県岡崎市藤川町)
-
【人事】
TOYO TIRE(5月1日)
人事 2023-03-23
-
「PROXES」装着車両で
TOYO TIRE、ニュルブルクリンク耐久レースに参戦
タイヤ 2023-03-15
-
累計4万人超から称賛を得た動画...
TOYO TIRE、すべてのトラック物流に携わる人たちに感謝
タイヤ 2023-03-07
-
SUV用タイヤ「OPEN COUNTRY」ブ...
TOYO TIRE、アンバサダーに三浦昂選手を起用
タイヤ 2023-03-02
-
日本市場でも大きな飛躍遂げる
TOYO TIRE、SUV用タイヤブランド「OPEN COU
ラバーインダストリー 2023-02-22
-
日本赤十字社を通じて
TOYO TIRE、トルコ・シリア地震被災地を支援
タイヤ 2023-02-21
-
2023年-海上輸送費は増益要因...
タイヤ4社の2022年業績、原材料高騰を値上げ等で吸収
タイヤ 2023-02-20
-
【人事】
TOYO TIRE(3月1日)
人事 2023-02-17
-
2022年12月期業績
TOYO TIRE、売上高は過去最高
決算 2023-02-15