2022年3月期業績
大阪ソーダ、機能化学品は増収増益
決算 2022-05-12
大阪ソーダの2022年3月期業績は、売上高が880億8,400万円、営業利益が124億100万円で前期比48.7%増、経常利益が134億3,500万円で同52.0%増、純利益が94億4,200万円で同56.1%増だった。
セグメント別のうち、機能化学品は売上高が458億7,900万円で同12.6%増、営業利益が86億8,400万円で同50.2%増。合成ゴム関連では、エピクロルヒドリンゴムは自動車用途およびOA用途向けの需要が増加したため増収。アクリルゴムは国内外で新規採用が進んだほか、アジア向けを中心に販売が増加したため増収となった。
2023年3月期通期業績予想は、売上高が940億円で前期比6.7%増、営業利益が130億円で同4.8%増、経常利益が137億円で同2.0%増、純利益が95億円で同0.6%増。
-
2023年3月期第1四半期業績
大阪ソーダ、エピクロルヒドリンゴム、アクリルゴムとも増収
決算 2022-08-05
-
【特集】合成ゴム
大阪ソーダ、ECO、ACMとも新規用途開拓
原材料 2022-07-05
-
2022年3月期第3四半期業績
大阪ソーダ、機能化学品は大幅増収増益
原材料 2022-02-09
-
【特集】合成ゴム
大阪ソーダ、ECO、ACMとも上期は概ね計画通り
原材料 2021-12-21
-
2022年3月期第2四半期業績
大阪ソーダ、エピクロルヒドリンゴム、アクリルゴムとも増収
原材料 2021-11-05
-
2022年3月期第1四半期業績
大阪ソーダ、ヒドリンゴム、アクリルゴムともに増収
原材料 2021-08-06
-
【特集】合成ゴム
大阪ソーダ、EV化対応の新規用途開発に注力
原材料 2021-06-28
-
2021年3月期業績
大阪ソーダ、機能化学品は減収増益
原材料 2021-05-17
-
2021年3月期第3四半期業績
大阪ソーダ、アクリルゴムの新規採用進む
原材料 2021-02-08