単層カーボンナノチューブ「ZEONANO SG101」 薄膜のシート状にした熱電変換
日本ゼオン、薄膜のシート状にした熱電変換モジュール用途が実用化に動き出す
会員限定 ラバーインダストリー 2022-09-01
日本ゼオンがスーパーグロース法によって製造する単層のカーボンナノチューブ(CNT)「ZEONANO SG101」は,①単層である②比表面積が大きい③長尺である④高純度である──といった優れた特長から,エネルギー分野やエレクトロニクス分野など幅広い用途展開が期待されている。そのうちの1つで,実用化に向け動き出している用途が熱電変換モジュール。「ZEONANO SG101」を薄膜のシート状にしたもので,温度差により発電する。その電気を活用し,検知装置などを起動する取り組みが視野に入っている。「ZEONANO SG101」を用いた熱電変換モジュールについて,日本ゼオンの内田秀樹総合開発センターCNT研究所新製品開発チームチームリーダーに熱電変換モジュールの原理から展開,今後の課題等を聞いた。
■熱が電気に変換される原理
熱電変換は,
-
LIB用正極バインダー向けなど需...
日本ゼオン、能力増強推し進めるZetpol
原材料 2023-02-06
-
2023年3月期第3四半期業績
日本ゼオン、エラストマー素材事業は増収減益
原材料 2023-02-01
-
在庫は2カ月程度有す
日本ゼオン、徳山工場が2月1日から操業再開
原材料 2023-01-31
-
操業停止期間は30日程度を見込む
日本ゼオン、徳山工場の操業を一時停止
原材料 2023-01-23
-
川崎市産業エリアのカーボンニ...
日本ゼオン、「川崎カーボン ニュートラルコンビナート」に参画
原材料 2023-01-20
-
医療・ライフサイエンス分野事...
日本ゼオン、マイクロ流路デバイス試作品の製造販売を手掛ける米
原材料 2023-01-11
-
【人事】
日本ゼオン(1月1日)
人事 2023-01-11
-
カーボンニュートラルはチャン...
【新年トップインタビュー】日本ゼオン社長 田中公章氏
インタビュー 2023-01-10
-
強固な連携に向け、資本提携契...
日本ゼオン、アイデミーとマテリアルズ・インフォマティクス領域
原材料 2022-12-16