ゴム連合が第12期16年定期大会
新委員長に春日部中央執行委員
その他 2016-09-05
ゴム連合(山本昭二中央執行委員長)は9月1―2日の両日、静岡県熱海市のホテル大野屋で第12期2016定期大会を開催した。今大会では、「ゴム連合に集う全ての人々が『誇り』を持ち、『生きがい』、『働きがい』を感じ、安心して生活をおくれることを目指そう」という理念のもと、12期目の方針が示され、執行部原案通り承認された。また今大会を限りに山本昭二中央執行委員長が退任し、春日部美則中央執行委員が中央執行委員長に選任された。
大会は1日午後1時30分に開会。大会冒頭、山本中央執行委員長があいさつし、「ゴム連合は加盟単組の自主性を尊重した活動を推進している。同じゴム産業の労働組合でも、規模や業種、課題、環境などに違いがあるため、各単組が主体性を持って取り組むことを基本にしている。しかしゴム連合の7割を占める300人以下の中小組合の中には、大手組合のような主体性を持った取り組みが困難な組合もある。これが産業内の格差につながり、ひいては産業間格差となって、ゴム産業の魅力低下につながりかねない。これを踏まえ、第11期では単組の主体性を尊重しながら、産別として歩調を合わせる取り組み提案した。ゴム連合に集うすべての単組の皆さんに、加盟して良かったと思っていただけるよう、産別としても取り組んでいきたい」語った。
また、労働安全衛生における課題である、類似災害の再発防止やメンタルヘルス対策、暑熱対策などの重要性も訴えた。
続いて、来賓を代表して連合の神津里季生会長、インダストリオールJAFの佐藤良雄事務局長があいさつし、その後、第11期の活動報告が行われ了承された。
審議事項として第12期役員選出を行い、新たに中央執行委員長に春日部美則中央執行委員(イノアック)を選出した。春日部委員長は「私の任務は山本さんの路線をしっかり受け継ぎ、次の世代に引き継ぐことだ」とあいさつした。
大会2日目は、第12期運動方針が提案され、原案通り可決された。
-
中央執行委員長に萩原一人氏(...
ゴム連合、第20期2024年定期大会を開催
その他 2024-09-09
-
ゴム連合加盟52組合のうち、賃...
ゴム連合春のとりくみ、賃上げ平均妥結額1万4,508円
その他 2024-08-26
-
労使協調し女性活躍を推進
ゴム連合、「第67回ゴム産業労使懇」を開催
その他 2024-07-16
-
7割の34組合が賃金改善行う
ゴム連合 春の取り組み、賃上げ平均妥結額1万5,607円
その他 2024-04-08
-
【労組】
ゴム連合 2024年春季生活改善とりくみ状況(3月21日時点
その他 2024-03-25
-
前年妥結額を6,370円上回る
ゴム連合春のとりくみ、平均賃上げ要求1万4,812円で過去最
その他 2024-03-11
-
ゴム連合 2024 春のとりくみス...
【インタビュー】ゴム連合中央執行委員長 佐藤宜弘氏
インタビュー 2024-02-26
-
第66回ゴム産業労使懇談会を開催
ゴム連合、春とり目標「定昇に加え、賃金改善9,000円以上」
その他 2024-02-14
-
第19期運動方針示す
ゴム連合、類似災害防止に向け安全研修会を実施
その他 2023-09-13