PAGE TOP

名古屋大学およびベンチャー企業と共同で

三井化学、3Dプリンター活用したマスク開発に着手

原材料 2020-05-11

 三井化学は5月11日、名古屋大学大学院工学研究科の堀克敏教授と名古屋大学発ベンチャーのフレンドマイクローブ(西田克彦社長)の3者で、3Dプリンターを活用した再使用可能な新規マスクの開発を開始したと発表した。

新規3Dマスク現行試作品


 同マスクの最大の特徴は、「再使用が可能ながらウィルス除去機能をもつ」という点。マスクは、再使用する「マスク本体」と使い捨ての「フィルター」からなり、三井化学は、ウィルス除去効果のある不織布製使い捨てフィルターの素材を提供する。

 マスク本体は、名古屋大堀教授が3Dプリンターで作成し、今後、抗ウィルス効果を示す酵素製剤をはじめとする各種薬剤の探索も進め、マスク本体に適用を検討しており、ウィルス除去効果に優れ、快適性、デザイン性を考慮したものとする予定。

 三井化学は、不織布を名古屋工場と四日市にて生産しており、特に100%子会社のサンレックス工業では、マスク用にも使用されるメルトブローン法の製造ラインを増設。1月から商業化運転し、既存顧客の旺盛な需要に対応している。

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • とある市場の天然ゴム先物
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた