松阪事業所内の車両から年間で排出する温室効果ガスのカーボン・オフセットに活用し、Scope3排出量を削減
住友理工、松阪市からJ-クレジットを購入し環境保全と森林資源の循環利用を推進
工業用品 2025-01-28
住友理工は、三重県松阪市が販売を募集した森林由来の J-クレジット制度「松阪市未来につなぐ森林管理J-クレジット」において、100[t-CO2]を購入した。なお、J-クレジット購入は、住友理工グループにおいて初の取り組みとなる。

購入証交付式の様子
「松阪市未来につなぐ森林管理J-クレジット」は、松阪市が管理する市有林および私有林(計436ha)が国の認証を受け、2024年3月に初めて取得したJ-クレジットを販売する制度。同社グループは、経営ビジョン「2029年 住友理工グループビジョン(2029V)」において、2029年度までにScope1+2のCO2排出量30%減(2018年度比)およびScope3のCO2排出量15%減(同)を目標とし、温室効果ガス排出量の削減に向けて積極的に取り組んでいる。
今回購入したJ-クレジットを通じて、松阪市の森林管理・整備の促進に貢献するとともに、同社松阪事業所(三重県松阪市)から排出する温室効果ガスのカーボン・オフセットに活用する。
なお、購入量の100[t-CO2]は、松阪事業所の社有車およびフォークリフトから排出する温室効果ガスの年間排出量に相当する。
-
持続可能な企業価値創造に向け...
住友理工、GPIF採用の国内株ESG総合指数3種すべてに継続
工業用品 2025-07-18
-
小児向け咬合力測定で噛む力を...
住友理工、新規開発・歯科用咬合力計が本宮小学校で初採用
工業用品 2025-07-09
-
【新役員体制】
住友理工(6月19日)
人事 2025-07-02
-
TAGAと電力需給契約、年間合計...
住友理工、住理工山形の購入電力を再エネに切り替え
工業用品 2025-07-02
-
【人事】
住友理工(7月1日)
タイヤ 2025-07-01
-
【人事】
住友理工(6月19日)
人事 2025-06-19
-
「女子アジアラグビーエミレー...
住友理工、所属アスリート社員の大内田選手が初の日本代表戦でP
工業用品 2025-06-12
-
3年連続で
住友理工、「SOMPOサステナビリティ・インデックス」 の構
工業用品 2025-06-11
-
ネイチャーポジティブ推進に向...
住友理工、イノカと自然共生社会の実現に向けた協業を開始
工業用品 2025-06-04