蘇州工場順調、ブルガリア進出やEV化対応も進む
【新年トップインタビュー】ニチリン社長 前田龍一氏
会員限定 インタビュー 2022-01-06
「2021年は増収増益を達成したが、半導体不足や原材料高、物流経費の上昇などに苦慮した1年だった」と語るニチリンの前田龍一社長。一方で、中国蘇州工場の稼働が軌道にのり、またブリガリアへの進出やEV化への対応なども進んでいる。2022年は2019年を上回る業績を目指す。
2021年度業績状況
第1四半期(1~3月)は受注が好調で売上高も大きく伸びたが、第2、第3四半期は、コロナや半導体不足の影響を受け、全体的に低迷した。第4四半期に入り半導体不足がやや緩和されたことで落ち着きを取り戻しつつある。
2021年度地域別業績状況
米国は第1四半期は良かったが、
-
2023年12月期第1四半期業績
ニチリン、日本は増収増益
決算 2023-05-15
-
【人事】
ニチリン(4月1日)
人事 2023-02-16
-
前田社長は代表権ある会長に
ニチリン、新社長に曽我浩之常務
工業用品 2023-02-15
-
生産・間接部門のDX化を推進し...
新年トップインタビュー/ニチリン社長 前田龍一氏
インタビュー 2023-01-17
-
2022年12月期第3四半期業績
ニチリン、営業利益は0.7%減に
決算 2022-11-11
-
2022年12月期第2四半期業績
ニチリン、国内は自動車の挽回生産等で増収増益
決算 2022-08-19
-
【特集】ゴム企業の健康経営
ニチリン、血液サラサラ度をチェック、半数以上が改善
工業用品 2022-06-07
-
2022年12月期第1四半期業績
ニチリン、営業利益は14.0%減
決算 2022-05-13
-
2021年12月期業績
ニチリン 、全地域セグメントで業績回復
工業用品 2022-02-14