初出場の水素燃料電池車を含む20台以上をサポート
横浜ゴム、米国の過酷なヒルクライムレースに参戦
タイヤ 2025-06-18
横浜ゴムの米国のタイヤ販売会社であるYokohama Tire Corporationは、6月22日に米国・コロラド州で開催される「第103回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」の5クラスに参戦する20台以上にグローバルフラッグシップタイヤブランド「ADVAN」シリーズのレーシングタイヤを供給する。
横浜ゴムは、「ADVAN」最大化への挑戦「ADVAN CHALLENGE」のテーマの下、過酷なヒルクライムレースへの参戦を継続しており、昨年は「ADVAN」装着車が総合トップ10のうち5台を占め、4クラスでの優勝を果たした。

Robin Shute選手の「1967 Chevrolet Camaro」
今年は有力選手に加えて新たな技術チャレンジをサポートし、さらなる飛躍を目指す。タイムアタック1クラスで3年連続優勝しているDavid Donohue選手、昨年オープンホイール部門で優勝したCole Powelson選手、2022年と2023年に2年連続総合優勝を果たしたRobin Shute選手にはレーシングタイヤ「ADVAN A005」を供給。

吉原大二郎選手の「2025 Honda CR-V」
また、水素燃料電池車として初めて同ヒルクライムレースに挑戦する「2025 Honda CR―V」には、米国で活躍する日本人ドライバーの吉原大二郎選手がステアリングを握り、ストリートスポーツタイヤ「ADVAN A052」を装着してエキシビションクラスに出場する。さらに、ポルシェ、フォード、アストンマーチンのGT4車両で競われる「パイクスピークGT4トロフィー by Yokohama」クラスでは8年連続で「ADVAN A052」をワンメイク供給する。
「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」は、1916年から開催されている伝統あるヒルクライムレース。別名「雲へ向かうレース」と呼ばれ、標高2,862メートルのスタート地点から標高4,302メートルにあるゴールまでの約20キロのコースにて競われる。ヨコハマタイヤ装着車は2020年と2022年、2023年に総合優勝している。
-
亀山ビード
横浜ゴム、タイヤビード製造販売子会社が三重県亀山市と生物多様
タイヤ 2025-07-15
-
天然ゴム農家を継続支援
横浜ゴム、タイ天然ゴム公社と共同でセミナーイベントを開催
タイヤ 2025-07-04
-
神奈川県栽培漁業協会に活動支...
横浜ゴム、平塚市のヒラメ稚魚放流イベントに3年連続で協賛
タイヤ 2025-07-01
-
「YOKOHAMAまごころ基金」
横浜ゴム、国際医療NGO「ジャパンハート」を支援
タイヤ 2025-06-17
-
気候変動への対応で評価
横浜ゴム、みずほ銀行と「Mizuho Eco Finance
タイヤ 2025-06-17
-
「ADVAN FLEVA V701」
横浜ゴム、トヨタの新型「カローラ クロス GR SPORT」
タイヤ 2025-06-09
-
同社製スポーツ系アルミホイー...
横浜ゴム、中国でアルミホイールの模倣品を排除
タイヤ 2025-05-29
-
鉱山・建設用車両向けタイヤの...
横浜ゴム、ルーマニアの固定資産を取得
タイヤ 2025-05-22
-
ヨコハマクラブネットワーク店...
横浜ゴム、「Special Thanksキャンペーン」を実施
タイヤ 2025-05-21