「ネイチャーポジティブに向けて私たちができること」テーマに
横浜ゴム、第11回「生物多様性パネルディスカッション」を開催
タイヤ 2025-04-03
横浜ゴムは3月12日、「ネイチャーポジティブに向けて私たちができること」というテーマのもと、第11回「生物多様性パネルディスカッション」をオンラインで開催した。
今回は、パネリストに日経ESGシニアエディターで東北大学教授の藤田香氏、司会進行役にエコロジーパス取締役で江戸川大学講師の北澤哲弥氏を招いた。当日は、横浜ゴムグループ社員をはじめ、行政や企業、NPOや市民活動団体など51カ所から多数の人々が参加した。
生物多様性パネルディスカッションは、生物多様性保全の大切さを考える機会として毎年開催している。今回のイベントでは、藤田氏の「工場で取り組むネイチャーポジティブを考えよう」という基調講演に続き、横浜ゴムグループの生物多様性保全活動や新城工場、ヨコハマタイヤリトレッド北海道事業所の具体的な取り組みを紹介した。最後は質疑応答など活発なディスカッションが行われ、参加者全員で保全活動への理解を深めた。
-
「YOKOHAMAまごころ基金」
横浜ゴム、国際支援に取り組む「チャイルド・ファンド・ジャパン
タイヤ 2025-04-11
-
「YOKOHAMAまごころ基金」
横浜ゴム、「2025年ミャンマー地震」の被災地を支援
タイヤ 2025-04-10
-
「YOKOHAMAまごころ基金」
横浜ゴム、「令和7年大船渡市赤崎町林野火災」に寄付金
タイヤ 2025-04-07
-
【新役員体制】
横浜ゴム(3月28日)
人事 2025-04-04
-
店舗でのタイヤ無料安全点検や...
横浜ゴム、「タイヤの日」に合わせてタイヤ安全啓発活動を実施
タイヤ 2025-04-03
-
ゴム報知新聞創刊3000号突破記...
横浜ゴム、成長率高いOHT事業の拡大推進
タイヤ 2025-03-31
-
【人事】
横浜ゴム(3月28日)
人事 2025-03-28
-
50mと100mバタフライで世界選手...
横浜ゴム所属の池江璃花子選手が日本選手権水泳競技大会で2冠を
タイヤ 2025-03-27
-
4月8~10日、ドイツのハンブル...
横浜ゴム、「Aircraft Interiors Expo
工業用品 2025-03-25