タイ天然ゴム公社と共同で天然ゴム農家を継続支援
横浜ゴム、タイで5回目のセミナーイベントを開催
タイヤ 2023-08-23
横浜ゴムは6月、タイ天然ゴム公社(Rubber Authority of Thailand:RAOT)スラタニ支局と共同で、タイの天然ゴム農家に対し、天然ゴムの品質および生産性向上に向けたセミナーイベントを開催した。

天然ゴムセミナーの様子
今回のセミナーにはスラタニ地区の50戸の農家が参加。参加者にはタイ天然ゴム公社の知見を活かした肥料を1農家あたり250キロ無償提供し、好評を得た。なお、同セミナーイベントの実施は2020年の初開催から数えて5回目となる。

提供された肥料を前に記念撮影をする農家の方々
横浜ゴムは2020年1月、「持続可能な天然ゴムの調達方針」に基づき、タイ天然ゴム公社と天然ゴム農家の経営支援およびサプライチェーンの透明性と健全性を確保するためのトレーサビリティの向上に協力していく覚書を締結。
セミナーイベントは同覚書に基づき、農家支援の一環として当社の天然ゴム加工会社のY.T. Rubberが立地するスラタニ地区で開催しているもの。また、肥料を提供した農家からは天然ゴム物性や生産性についての追跡調査への協力を得ている。
横浜ゴムは、持続可能な天然ゴムのためのプラットフォーム(GPSNR)に創設メンバーとして参画するとともに、2021年9月には従来の「持続可能な天然ゴムの調達方針」を改定し、GPSNRの活動との連携を強めている。
今回のセミナーイベントは同方針に掲げられた「サプライチェーンに関わる方々への支援」を反映したもので、今後も同方針で定めた活動指標に沿った取り組みを実施し公表していく。また、国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に取り組んでおり、その一環として天然ゴムをはじめとしたサステナブルな原料調達に向けた活動を推進している。
2022年12月にはインドネシアの天然ゴムサプライヤーとも覚書を締結し、現地の小規模農家を支援するセミナーイベントを開催した。
-
「YOKOHAMAまごころ基金」
横浜ゴム、「かながわ筋電義手バンク」を継続支援
タイヤ 2023-09-15
-
タイ天然ゴム加工会社が
横浜ゴム、FSCのCoC認証を取得
タイヤ 2023-09-08
-
「GEOLANDAR X-CV」
横浜ゴム、トヨタの新型SUV「グランドハイランダー」に新車装
タイヤ 2023-09-08
-
EV専用タイヤ「ADVAN Sport EV...
横浜ゴム、太陽光発電システムや調達する再生可能エネルギーの電
タイヤ 2023-09-06
-
知識や接客・実技等を競う
横浜ゴム、TB用タイヤサービス技能コンテスト開催
タイヤ 2023-09-04
-
「YOKOHAMAまごころ基金」
横浜ゴム、「2023年アメリカ・ハワイ火災」の被災地に寄付
タイヤ 2023-09-01
-
財務および非財務に関わる各取...
横浜ゴム、「統合報告書2023」を発行
タイヤ 2023-08-31
-
「FORMULA DRIFT JAPAN」第6戦...
横浜ゴム、カッレ・ロバンペラ選手をサポート
タイヤ 2023-08-29
-
「YOKOHAMAまごころ基金」
横浜ゴム、「日本聴導犬推進協会」を支援
タイヤ 2023-08-25