FC伊勢志摩の監督らが実施
横浜ゴム、三重工場で伊勢労働基準監督署主催の安全パトロール
タイヤ 2023-06-30
横浜ゴムの三重工場(三重県伊勢市)で6月27日、伊勢労働基準監督署の主催により、東海社会人サッカーリーグ1部に所属する伊勢市の「FC.ISE-SHIMA(FC伊勢志摩)」の小倉隆史(おぐら・たかふみ)理事長兼監督および選手3人による安全パトロールが実施された。

小倉一日監督署長(右端)に安全活動を説明する三重工場の従業員

安全パトロール後に講評する小倉一日監督署長
当日は三重工場で小倉監督が伊勢労働基準監督署の一日署長、さらに及川陸(おいかわ・りく)選手(DF)、中岡想羅(なかおか・そら)選手(FW)、伊藤友弥(いとう・ゆうや)選手(MF)が労働災害防止の周知啓発を行う「SAFEサポーター」に就任し工場内を見回った。
伊勢労働基準監督署は管内(伊勢市・鳥羽市・志摩市・度会郡)で多発する転倒・腰痛などの労働者の行動に起因する災害の防止のため、2022年から「FC.ISE-SHIMA」と連携している。取り組みの一環として、転倒・腰痛防止体操の作成のほか、厚生労働省全国安全週間準備期間に合わせて監督と「SAFEサポーター」に就任した選手による安全パトロールを実施したもの。
小倉一日監督署長は、「タイヤの生産は重さであったり、機械の大きさであったり、多くの危険があることが分かった。その中でこれまでの経験なども含めた色々な安全対策をされていることを知った。SAFEサポーターの選手たちも安全な環境の中で安心して作業できたと思う。こうした取り組みを続けてもらいながら健康で、明るく、楽しい職場を維持し続けてもらいたい」と講評した。
同社は今年から「FC.ISE-SHIMA」に横断幕パートナーとして協賛し、同クラブと連携した地域貢献活動に取り組んでいる。
-
高次元で両立した氷上、雪上性...
横浜ゴムのiceGUARD 7、「氷に効く」、「雪に効く」の
タイヤ 2023-09-25
-
「YOKOHAMAまごころ基金」
横浜ゴム、「かながわ筋電義手バンク」を継続支援
タイヤ 2023-09-15
-
タイ天然ゴム加工会社が
横浜ゴム、FSCのCoC認証を取得
タイヤ 2023-09-08
-
「GEOLANDAR X-CV」
横浜ゴム、トヨタの新型SUV「グランドハイランダー」に新車装
タイヤ 2023-09-08
-
EV専用タイヤ「ADVAN Sport EV...
横浜ゴム、太陽光発電システムや調達する再生可能エネルギーの電
タイヤ 2023-09-06
-
知識や接客・実技等を競う
横浜ゴム、TB用タイヤサービス技能コンテスト開催
タイヤ 2023-09-04
-
「YOKOHAMAまごころ基金」
横浜ゴム、「2023年アメリカ・ハワイ火災」の被災地に寄付
タイヤ 2023-09-01
-
財務および非財務に関わる各取...
横浜ゴム、「統合報告書2023」を発行
タイヤ 2023-08-31
-
「FORMULA DRIFT JAPAN」第6戦...
横浜ゴム、カッレ・ロバンペラ選手をサポート
タイヤ 2023-08-29