サステナブル素材を使用したレーシングタイヤを供給し2年連続の総合優勝を目指す
横浜ゴム、米国の過酷なヒルクライムレースに参戦
タイヤ 2023-06-16
横浜ゴムの米国タイヤ販売会社であるYokohama Tire Corporation(YTC)は、6月25日に米・コロラド州で開催される「第101回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に参戦する6クラス26台以上へ、サステナブル素材を使用したレーシングタイヤ「ADVAN A005(ドライ用)」を含む「ADVAN」レーシングタイヤを供給する。

昨年の「第100回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」で総合優勝したRobin Shute選手の「2018 Wolf TSC-FS」
グローバルフラッグシップタイヤブランド「ADVAN」45周年となる本年は「ADVAN」最大化への挑戦「ADVAN CHALLENGE」のテーマの下、2年連続の総合優勝をはじめ全クラスでの優勝を目指すとともにサステナブルなモータースポーツに挑戦する。
サステナブル素材を使用した「ADVAN A005」を供給するのは、昨年総合優勝を果たしたRobin Shute(ロビン・シュート)選手。タイヤは本年から「全日本スーパーフォーミュラ選手権」にワンメイク供給しているものと同スペックで、従来タイヤと同等のグリップ性能を維持しながらサステナブル素材比率33%を達成。また、エキシビションクラスで「2021 Tesla Model S Plaid」を駆るRandy Pobst(ランディー・ポブスト)選手へ供給する「ADVAN A005」は、走行時に最も変形が大きくなるサイドウォールのゴムを従来の石油由来のブタジエンゴムからバイオマス由来のブタジエンゴムに変更し再生可能原料比率を高めている。今回、過酷なヒルクライムレースでの実戦を通じて新たな知見を取得し、環境負荷を低減する技術開発をさらに加速化する。
そのほか、2022年にオープンホイールクラスで優勝したCodie Vahsholtz選手やタイムアタック1クラスで優勝したDavid Donohue選手など多くの有力選手へ供給する。また、「Porsche Cayman GT4 Clubsport」などで競われる「ポルシェ パイクスピークトロフィー by Yokohama」クラスへのワンメイク供給も継続し、6年連続で「ADVAN A052」を供給する。
「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」は、1916年から開催されている伝統あるヒルクライムレース。別名「雲へ向かうレース」と呼ばれ、標高2,862メートルのスタート地点から標高4,300メートルにあるゴールまでの約20キロのコースで競われる。ヨコハマタイヤ装着車は2020年と2022年に総合優勝、2021年に2部門でクラス優勝を果たしている。
-
神奈川県立平塚ろう学校に
横浜ゴム、山石会長兼CEOがろう学校へコメを寄贈
タイヤ 2025-07-18
-
「GEOLANDAR A/T G31」、「GEO...
横浜ゴム、トヨタの新型「4Runner」に新車装着
タイヤ 2025-07-18
-
21年連続で
横浜ゴム、世界的なESG投資指数「FTSE4Good Ind
タイヤ 2025-07-16
-
亀山ビード
横浜ゴム、タイヤビード製造販売子会社が三重県亀山市と生物多様
タイヤ 2025-07-15
-
天然ゴム農家を継続支援
横浜ゴム、タイ天然ゴム公社と共同でセミナーイベントを開催
タイヤ 2025-07-04
-
神奈川県栽培漁業協会に活動支...
横浜ゴム、平塚市のヒラメ稚魚放流イベントに3年連続で協賛
タイヤ 2025-07-01
-
初出場の水素燃料電池車を含む2...
横浜ゴム、米国の過酷なヒルクライムレースに参戦
タイヤ 2025-06-18
-
「YOKOHAMAまごころ基金」
横浜ゴム、国際医療NGO「ジャパンハート」を支援
タイヤ 2025-06-17
-
気候変動への対応で評価
横浜ゴム、みずほ銀行と「Mizuho Eco Finance
タイヤ 2025-06-17