2030年までに陸と海の30%以上を保全・保護
横浜ゴム、「生物多様性のための30by30アライアンス」に参画
タイヤ 2023-02-16
横浜ゴムは、「生物多様性のための30by30(サーティ・バイ・サーティ)アライアンス」に参画した。
生物多様性のための30by30アライアンスはネイチャーポジティブ(生物多様性の損失を食い止め、回復軌道に乗せるという考え方)というゴールに向け、2030年までに陸と海の30%以上を保全・保護することを目指す国際的な目標である「30by30」の達成に向けた取り組みをオールジャパンで進めるための企業・自治体・団体の有志連合。
環境省を含めた産民官17団体を発起人として設立され、現在、300以上の企業、自治体、NPOなどが参加している。
同社は2010年に「生物多様性ガイドライン」を策定し、バリューチェーンの生物多様性保全に取り組んできた。生産拠点周辺地域において植樹・苗木提供を行う「YOKOHAMA千年の杜活動」や生産拠点の敷地内が地域生態系にプラスに作用するための生物多様性保全活動に取り組み、いきもの共生事業所認証(ABINC認証)を国内5拠点で取得している。
今後は、生物多様性のための30by30アライアンスへの参画を通じ、「YOKOHAMA千年の杜」や生産拠点の敷地などでの将来的なOECM(国立公園などの保護地区以外で生物多様性保全に資する地域)の認定取得と「30by30」の達成を目指すことで自然共生社会の実現に貢献していく。
-
【人事】
横浜ゴム(6月1日)
人事 2023-05-26
-
5月15日から業務開始
横浜ゴムMBジャパン中部カンパニー、本社事業所を移転
商社 2023-05-25
-
災害復興支援の一環
横浜ゴム、日本カーシェアリング協会へタイヤ寄贈
タイヤ 2023-05-25
-
スポーツ系アルミホイール「ADV...
横浜ゴム、中国でアルミホイールの模倣品を排除
タイヤ 2023-05-24
-
対象期間は6月1日から7月31日まで
横浜ゴム、『たくさんのありがとうを届けます「Special
タイヤ 2023-05-24
-
5月13~21日に日本代表として出場
横浜ゴム所属の池江選手がヨーロッパグランプリで2位、3位を獲
タイヤ 2023-05-23
-
2023年12月期第1四半期業績
横浜ゴム、売上収益は過去最高
決算 2023-05-12
-
5月2日に
横浜ゴム、Trelleborg Wheel Systems
タイヤ 2023-05-08
-
タイヤ高付加価値化技術などを解説
横浜ゴムがタイヤ技術勉強会開く
タイヤ 2023-05-08