グループ最大規模
ブリヂストン、タイ・ノンケー工場に太陽光発電パネルを設置
タイヤ 2022-12-19
ブリヂストンのタイ子会社Thai Bridgestone(TBSC)は、ノンケー工場(タイ・サラブリ県)の屋上部分にグループでグローバル最大規模の太陽光発電パネルを設置した。

ノンケー工場太陽光発電パネル導入式典の様子
総発電能力は9.95MWpで、同工場のタイヤ生産に電力を供給する。太陽光発電パネルの設置により、今後15年間で9万7,500トンのCO2排出量削減を見込み、グループの環境中長期目標である「2030年にCO2排出量50%削減」、「2050年カーボンニュートラル化の実現」へ大きく前進する。


ノンケー工場屋上太陽光発電パネルの様子(タイ・サラブリ県)
今回の太陽光発電パネル導入に伴い、12月16日にタイで式典を実施。日本からは東正浩ブリヂストン取締役代表執行役Joint Global COOも参加し、プロジェクトの成功を祝った。
ブリヂストンは、ビジョン「2050年 サステナブルなソリューションカンパニーとして社会価値・顧客価値を持続的に提供している会社へ」の下、カーボンニュートラル化、サーキュラーエコノミーの実現への取り組みと、ビジネスモデルを連動させる、サステナビリティビジネスモデルの確立を進めている。さらに、8月31日に発表した「2030年長期戦略アスピレーション(実現したい姿)」では、生産拠点のグリーン&スマート工場化の推進について説明し、再生可能エネルギー(電力)比率を2023年に50%以上、2030年までに100%達成へ挑戦することを発表した。
タイでは、トラック・バス用タイヤを生産するチョンブリ工場でも2021年に太陽光発電パネルを設置し、約1MWpの太陽光発電による電力供給をスタート。今回の投資は、生産拠点のグリーン化に向けた戦略投資として、タイヤ生産拠点における再生可能エネルギーの導入をさらに強化し、2030年の目標達成に向けて大きく貢献すると共に、プレミアム商品を創る重要なグローバル生産拠点としてのタイのタイヤ生産工場の位置づけを強固にするもの。
-
【人事】
ブリヂストン(7月1日)
人事 2025-06-16
-
【人事】
ブリヂストン(6月16日)
人事 2025-06-13
-
6月から平均14%
ブリヂストン、免震ゴムを値上げ
工業用品 2025-06-10
-
新たな再生資源を初採用
ブリヂストン、「2025 Bridgestone World
タイヤ 2025-06-05
-
プレミアムタイヤ事業、探索事...
ブリヂストン、「DX銘柄」に6年連続で選定
タイヤ 2025-06-04
-
【人事】
ブリヂストン(6月1日)
人事 2025-05-30
-
【特集】農業に貢献するゴム企業
ブリヂストン、日本の農業を足元からタイヤで支える
ラバーインダストリー 2025-05-30
-
【特集】夏タイヤ
ブリヂストン、幅広いユーザーにREGNOの価値を提供
タイヤ 2025-05-20
-
2025年12月期第1四半期決算説明会
ブリヂストン、北米堅調も南米落ち込み減収減益
決算 2025-05-16