3月に工場の稼働停止と新規設備投資の凍結、タイヤ輸出の停止を決定
ブリヂストン、ロシア事業の譲渡を検討
タイヤ 2022-10-31
ブリヂストンは10月31日、現地事業主へロシア事業を譲渡するべく検討を開始したと発表した。ロシアにおける供給の課題など、先行きが不透明な中、従業員・ユーザー・サプライヤーを念頭に事態を慎重かつ総合的に判断した結果、決断した。
譲渡先が決まり、譲渡手続きが完了するまでに数カ月程度かかると同社では見込んでいる。なお、同社グループ全体におけるロシア事業の売上収益は約2%弱となっており、同件における年間業績予想の変更はない。
同社では、1998年にロシアで本格的に事業を開始し、欧州グループ会社とブリヂストン ヨーロッパ管轄のもと、乗用車用タイヤ工場(ウリヤノフスク)と販売会社(モスクワ)を運営してきたが、3月にロシア乗用車用タイヤ工場の稼働停止と新規設備投資の凍結ならびにロシア向けタイヤ輸出の停止について決定した。稼働停止前の工場は年産240万本、ロシア国内向けを中心に供給していた。
従業員は乗用車用タイヤ工場と販売工場を合わせて約1,000人で、3月の発表以降も給与の支払いや福利厚生の提供を続けている。今後もブリヂストンの企業コミットメントを軸として、従業員への支援を継続していく。
-
デジタル人財の育成や描く未来...
データの活用で新しい価値を創造し社会価値,顧客価値に繋げてい
ラバーインダストリー 2023-03-22
-
モータースポーツ活動開始から6...
ブリヂストン、2023年度モータースポーツ活動計画を発表
タイヤ 2023-03-15
-
モータースポーツ活動を通じて...
ブリヂストン、モータースポーツ活動がFIA環境認証で最高位を
タイヤ 2023-03-13
-
FIAとのパートナーシップを通じて
ブリヂストン、エコラリーカップをサポート
タイヤ 2023-03-13
-
サーキット走行に最適なハイグ...
ブリヂストン、「POTENZA RE-09D」をアップグレー
タイヤ 2023-03-02
-
【人事】
ブリヂストン(3月1日)
人事 2023-02-28
-
【人事】
ブリヂストン
人事 2023-02-22
-
2022年12月期業績
ブリヂストン、売上収益が初の4兆円超
決算 2023-02-20
-
2023年-海上輸送費は増益要因...
タイヤ4社の2022年業績、原材料高騰を値上げ等で吸収
タイヤ 2023-02-20