「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2022」に参戦
TOYO TIRE、「EVANGELION e-RACING with 広島マツダ」をサポート
タイヤ 2022-09-09
TOYO TIREは、ラナ エンタテインメントが運営するeモータースポーツチーム「EVANGELION e-RACING with 広島マツダ」に協賛し、国内最大規模のeモータースポーツ大会「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2022 Series TEAM BATTLE」への参戦をサポートする。

EVANGELION e-RACING with 広島マツダ参戦車両「EVA RT TEST TYPE-01 RX-VISION GT3」イメージ
eスポーツは、エレクトロニック・スポーツ(electronic sports)の略称で、コンピューターゲームやビデオゲームを使って対戦を行なうスポーツ競技。愛好家は10代から30代の若年層を中心に、グローバルで2億人超と推定されている。
日本国内でもプロ選手が数多く誕生し、全国の都道府県対抗でeスポーツ選手権が開かれるなど、注目度が高まっている。eスポーツのなかでも、ドライビングシミュレーターゲームを用いてレースを行うものが、eモータースポーツとなっている。
「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX」は、2019年から開催されている国内最大規模のeモータースポーツの大会。本大会では、国内外で人気を誇るドライビングシミュレーター「グランツーリスモSPORT」を使用し、チームに所属するドライバーが各々のテクニックを駆使して対戦する。ゲームのプロチームだけでなく、普段は実際のマシンで競技しているレーシングのプロチームや自動車関連企業なども参戦している。
本大会に参戦する「EVANGELION e-RACING」は、ラナ エンタテインメントが運営するレーシングチーム「エヴァンゲリオン レーシング」のeモータースポーツ部門として、2019年に設立。昨年開催された「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2021 Series」では、チャンピオンを獲得しており、本年は大会連覇に挑む。
同社は、SCOREシリーズやダカールラリー、ニュルブルクリンク24時間レースなど、グローバルで開催されるさまざまなモータースポーツにおいて、参戦選手の挑戦を応援している。eモータースポーツという新分野においても、果敢に挑戦する選手を応援していく。
■概要
◇大会名=AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2022 Series Supported by GRAN TURISMO◇期日=ROUND.1:2022年9月11日16:00~/ROUND.2:12月3日/ROUND.3:2023年1月14日◇場所=ROUND.1およびROUND.2はオンライン開催、ROUND.3は開催形式・会場等調整中◇EVANGELION e-RACING出場メンバー:佐々木孝太総監督/宮園拓真選手/山中智瑛選手/鈴木聖弥選手/草野貴哉選手◇EVANGELION e-RACING参戦マシン=EVA RT TEST TYPE-01 RX-VISION GT3◇放送予定=公式YouTubeチャンネルで配信◇使用ソフト=PlayStation4用ソフトウェア「グランツーリスモSPORT」(発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)◇主催=オートバックスセブン◇運営=NGM
-
自動車ラリーイベント
TOYO TIRE、「日本クラシック&エキサイティ
タイヤ 2023-02-02
-
夏用は4月、冬用は7月から
TOYO TIRE、国内市販用タイヤを値上げ
タイヤ 2023-01-27
-
ライダー自らが道なき雪山を切...
TOYO TIRE、「TOYO TIRES FWT JAPA
タイヤ 2023-01-24
-
「第2回クルマ・社会・パートナ...
TOYO TIRE、「グッドパートナーシップ事業」に選出
タイヤ 2023-01-19
-
東京オートサロン2023で「PROXE...
TOYO TIRE、フラッグシップタイヤをアピール
タイヤ 2023-01-18
-
「PROXES」のプロモーション活...
TOYO TIRE、木下隆之氏とアンバサダー契約
タイヤ 2023-01-13
-
【人事】
TOYO TIRE(1月1日)
人事 2023-01-11
-
欧州市場での戦い方が大きく変わる
TOYO TIRE、セルビア工場稼働で地産地消メリットを最大
タイヤ 2023-01-10
-
2030年に水ストレス地域で事業...
TOYO TIREが進める水リスク低減に向けた取り組み
タイヤ 2023-01-10