スローパンク検知機能を搭載
住友ゴム工業、「空気圧・温度管理サービス」の実証実験開始
タイヤ 2022-04-08
住友ゴム工業は、リースやレンタカーなどの自動車関連サービスを展開するオリックス自動車のレンタカー事業で、スローパンク検知機能を新たに備えたタイヤの空気圧や温度をリモート監視する「空気圧・温度管理サービス」の実証実験を開始した。
住友ゴム工業は、これまでの車両リース事業、レンタカー事業を始めとする数十社との同サービスの実証実験を通して、タイヤ空気圧監視システム(TPMS)から取得した空気圧・温度情報をクラウドに蓄積し、その推移をモニタリングする中で、スローパンク検知のアルゴリズムの構築に成功した。今回の実証実験では、DUNLOPの乗用車用オールシーズンタイヤ「ALL SEASON MAXX AS1」を装着するオリックス自動車の新宿西口店のレンタカー約40台に対して、「空気圧・温度管理サービス」を提供し、その効果を検証する。このサービスでは、駐車場に設置されたアンテナ圏内のTPMS装着車両のタイヤ空気圧や温度情報を一括してタブレット端末などで確認・管理可能となる。
今回新たに備えたスローパンク検知機能では、住友ゴム工業が開発したスローパンク検知のアルゴリズムに基づき、空気圧・温度の変化をTPMSが監視し、異常発生時に管理者にアラートを通知する仕組みになっている。目視点検や運転中の違和感では発見することが非常に難しいスローパンクを早期に見つけることでタイヤトラブルを未然に防ぐことが可能となる。
-
年間で1,307トンのCO2削減が見...
住友ゴム工業、白河工場に新出光の太陽光発電システム
タイヤ 2022-05-19
-
タイヤパンク応急修理キット
住友ゴム工業、IMSの一般ユーザー向け販売を開始
タイヤ 2022-05-19
-
水素添加ポリマーで実現
住友ゴム工業、「性能持続技術」が「Tire Technolo
タイヤ 2022-05-19
-
DUNLOP「SP SPORT MAXX060」
住友ゴム工業、SUBARUの新型BEV「SOLTERRA」に
タイヤ 2022-05-19
-
【人事】
住友ゴム工業(6月1日)
人事 2022-05-17
-
バイオマス、リサイクルを活用
住友ゴム工業、サステナブル原材料比率100%への道筋
ラバーインダストリー 2022-05-17
-
2022年12月期第1四半期業績
住友ゴム工業、タイヤ事業は増収減益
タイヤ 2022-05-13
-
トヨタ「bZ4X」、SUBARU「SOLTE...
住友ゴム工業、「SP SPORT MAXX 060」を納入
タイヤ 2022-05-10
-
山本社長「第4の事業に育て、社...
住友ゴム工業がセンシングコアの事業化推進、24年から販売開始
タイヤ 2022-05-10