オリックスカーシェアの車両にTPRSを導入
横浜ゴム、タイヤソリューションサービスの実証実験
タイヤ 2021-08-11
横浜ゴムは、オリックス自動車と新たなタイヤソリューションサービスの実証実験を8月から開始した。横浜ゴムが開発したタイヤ空気圧の遠隔監視システム(Tire air Pressure Remote access System=TPRS)を、オリックス自動車のカーシェアリング事業であるオリックスカーシェアの車両に導入する。実証実験は、東京都と神奈川県の首都圏の一部で実施する。
今回の実証実験はCASEやMaaSなど自動車業界の変革に対し、「TPRS」の効果を検証するもの。タイヤメンテナンスの省力化や精度の高いタイヤ管理、効率的なメンテナンス計画など車両保有者にとっての有効性を探るとともに、安定的な安心・安全運行や燃費向上など車両利用者にとってのメリットを検証することで、車両保有者と利用者双方の安全性や経済性の向上に貢献するビジネスモデルの確立を目指す。
「TPRS」はタイヤの空気圧や温度、車両の位置情報をリアルタイムでリモート監視することができるシステム。タイヤメンテナンスの大幅な省力化に加え、点検のバラツキ防止、異常検知による事故防止、適正な空気圧維持による燃費向上などに貢献する。検知データは、リアルタイムでクラウドサーバーに保存する。より厳しいタイヤ管理が求められる運輸・物流事業者向けに展開してきたが、CASEやMaaSの発展による乗用車用タイヤの「生産財化」を見据え、乗用車向けの検証を開始した。

タイヤ空気圧の遠隔監視システム(TPRS)の実証実験イメージ
-
「YOKOHAMAまごころ基金」
横浜ゴム、国際支援に取り組む「チャイルド・ファンド・ジャパン
タイヤ 2025-04-11
-
「YOKOHAMAまごころ基金」
横浜ゴム、「2025年ミャンマー地震」の被災地を支援
タイヤ 2025-04-10
-
「YOKOHAMAまごころ基金」
横浜ゴム、「令和7年大船渡市赤崎町林野火災」に寄付金
タイヤ 2025-04-07
-
【新役員体制】
横浜ゴム(3月28日)
人事 2025-04-04
-
「ネイチャーポジティブに向け...
横浜ゴム、第11回「生物多様性パネルディスカッション」を開催
タイヤ 2025-04-03
-
店舗でのタイヤ無料安全点検や...
横浜ゴム、「タイヤの日」に合わせてタイヤ安全啓発活動を実施
タイヤ 2025-04-03
-
ゴム報知新聞創刊3000号突破記...
横浜ゴム、成長率高いOHT事業の拡大推進
タイヤ 2025-03-31
-
【人事】
横浜ゴム(3月28日)
人事 2025-03-28
-
50mと100mバタフライで世界選手...
横浜ゴム所属の池江璃花子選手が日本選手権水泳競技大会で2冠を
タイヤ 2025-03-27