車両スタイルと性能を補完する専用タイヤ
ピレリ、アストンマーティン初のEVにタイヤ装着
タイヤ 2018-09-21
ピレリはこのほど、公式テクニカルパートナーとなっているアストンマーティン初となるEV「ラピードE」に「ピレリ P ZERO」を供給すると発表した。
アストンマーティンに装着されるタイヤは、一般的な P ZEROタイヤとは異なり、各モデル専用に開発された P ZEROタイヤとなっている。
ラピードEに装着されるタイヤは、フロントが245/35ZR21(96Y)XL P ZERO ncs (ノイズキャンセリングシステム搭載)、リアが 295/30ZR21(102Y)XL P ZERO ncs (ノイズキャンセリングシステム搭載)。
タイヤ仕様の設計は、ピレリのエンジニアとアストンマーティンのエンジニアが共同で行っている。ピレリタイヤは、新型ゼロエミッション・パワートレインを特徴とするラピードEのスタイルと性能の優秀性を補完する。
ピレリタイヤのテクノロジーは、転がり抵抗を極限まで低減させ、1回のバッテリー充電による走行距離の延長に寄与。タイヤは、車の特性の微妙な差異を忠実に伝達し、車両特性の重要な要素である性能とハンドリングへの正確な応答を両立させる。専用に最適化されたトレッドパターンが、電気モーターのトルクレベルを管理するリアアクスルからの高い性能を堅持する一方、フロントアクスルにおける転がり抵抗の低減と雨天性能の正確性を維持する。
ラピードEに装着されるタイヤは、タイヤのキャビティーノイズ(空洞共鳴音)を低減させるピレリ・ノイズ・キャンセリング・システムも備えている。この吸音技術は車両から発する周波数をフィルタリングし、従来のタイヤよりも高い快適性をもたらす。
ラピードE専用タイヤの証として、2種類のサイズで提供されるピレリタイヤのサイドウォールには、A4Eのマーキングが施されている。
-
クラシックな外観と現代のテク...
ピレリ、FIAT向け新タイヤ「チントゥラート CN54」が登
タイヤ 2020-08-25
-
F1で20年シーズンも
ピレリ、19年仕様のタイヤを継続使用
タイヤ 2019-12-13
-
路面状況を車両やドライバーに伝達
ピレリ、5G ネットワーク経由で情報を伝達するタイヤを開発
タイヤ 2019-11-29
-
物流関連費の高騰受け実施へ
ピレリも国内市販用タイヤを値上げ
タイヤ 2019-06-19
-
147年の活動を5つのエピソードで
ピレリ、デジタルグラフィックノベルで自社の歴史を紹介
タイヤ 2019-05-09
-
2020-2023年もグローバルタイ...
ピレリ、FORMULA ONEとの契約を延長
タイヤ 2018-11-26
-
各イタリア大使館の車両に装着
ピレリ、イタリア共和国記念日をトリコロールタイヤで祝福
タイヤ 2018-06-05
-
サイドウォールに鮮明なカラー
ピレリ、「P Zero カラーエディション」を日本市場導入
タイヤ 2017-06-08
-
ロンドン在住のフォトグラファー
ピレリ、2018年版カレンダーにティム・ウォーカー氏を起用
タイヤ 2017-05-10