最高使用圧力42MPaの「GT420」
横浜ゴム、水・グラウトホース「GTシリーズ 」に新製品
タイヤ 2017-12-27

「GT420」
横浜ゴムは12月27日、地盤改良に用いられる水・グラウトホース「GT シリーズ」に最高使用圧力42MPaの「GT420」を追加し、11 月に発売したと発表した。同商品は主に高圧噴射攪拌工法向けとして販売する。
地盤改良には地下鉄やトンネル、ビルなどの建設にあたって地中の細かい隙間に注入剤(グラウト)を注入して地盤の改良や強化を図るグラウト工法と、高圧の固化材を直接地盤に噴射攪拌して改良体を造成する高圧噴射攪拌工法がある。これらの注入剤・固化材には薬剤やセメントなど様々な種類があり、地盤改良の目的に沿って使い分けられている。
「GT シリーズ」は注入剤・固化材をグラウトポンプで送り出す工程で使われるグラウトホースで、近年、特に高圧噴射攪拌工法では工期短縮を図るためグラウトポンプの高圧化が進んでおり、超高圧力対応のホースが求められていた。
このほど追加した「GT420」は、ホース補強層構造に超高圧性に優れたスパイラル構造を採用。また、施工現場でのホース外傷による寿命低下の対策として、同社汎用ホースに比べ耐摩耗性の高いホースカバーを使用している。口径は19・25・32・38・50 ミリの5 サイズで、0℃から+60℃の流体温度で使用できる。
水・グラウトホース「GT シリーズ」は、「GT420」が加わることで使用圧力別に7・14・20.5・42MPaの4 シリーズがラインアップされる。今後、耐震補強工事や液状化対策工事、さらに都市部の交通渋滞緩和など社会基盤の整備を図るため土木工事の需要が高まると見込まれる。こうした事業環境を踏まえ、同社では「GT シリーズ」の積極的な販売拡大を図る。
-
映像コンテンツやカスタムカー...
バーチャルオートサロンにタイヤ4社が出展
タイヤ 2021-01-21
-
隣村360世帯に米と水届ける
横浜ゴム、現地子会社がタイ洪水被災世帯に支援
タイヤ 2021-01-19
-
【人事】
横浜ゴム(1月1日)
人事 2021-01-14
-
2021年新中計をスタート、2023...
横浜ゴム、山石社長が年末会見
タイヤ 2020-12-21
-
【人事】
横浜ゴム(12月1日)
人事 2020-12-02
-
【特集】スタッドレスタイヤ
横浜ゴム、「ちゃんと曲がる、ちゃんと止まる。」で訴求
タイヤ 2020-11-25
-
2020年12月期第3四半期業績
横浜ゴム、新型コロナの影響で全事業マイナス
タイヤ 2020-11-16
-
【人事】
横浜ゴム(11月1日)
人事 2020-11-05
-
「HAICoLab(ハイコラボ)」を策定
横浜ゴム、“人とAIとの協奏”によるAI利活用を構想
タイヤ 2020-11-02