2025年3月期業績
三ツ星ベルト、国内ベルトは増収減益、海外ベルトは増収増益
決算 2025-05-14
三ツ星ベルトの2025年3月期(2024年4月~2025年3月)業績は、売上高が905億1,000万円で前期比7.7%増、営業利益が89億2,800万円で同15.1%増、経常利益が91億5,400万円で同4.7%減、純利益が90億6,000万円で同27.6%増だった。
セグメント別にみると、国内ベルトは、売上高が281億3,800万円で同2.8%増、営業利益が80億4,300万円で同0.1%減。
自動車部品分野では、新車向け販売は前期並みに推移し、補修市場向けはトラック用の交換需要が旺盛だったため、自動車部品分野全体としては売上高が増加した。産業機械分野では、伝動ベルトは、射出成形機メーカーやロボットメーカーなどの一部ユーザーで生産が増加したため、販売が順調に推移。搬送ベルトは、重量物搬送用のゴムコンベヤベルトの販売が好調を維持し、食品工場向け樹脂コンベヤベルトの販売も増加した。一方、合成樹脂素材は、液晶製造装置用の販売が低調だったが、産業機械分野全体としては売上高が増加した。
海外ベルトは、売上高が485億9,500万円で同10.6%増、営業利益が32億8,500万円で同54.7%増。
自動車部品分野では、中国および米国において四輪車向け電動ユニット(EPSなど)駆動用ベルトの販売が好調。また、インドでも電動二輪車向け後輪駆動用ベルトの販売が好調だった。一方、米国では多用途四輪車の生産調整の影響で販売が低調だったが、自動車部品分野全体としては売上高が増加した。産業機械分野では、農用市場は、収穫機械用の補修部品交換需要の拡大と新製品の投入が寄与し、販売が好調。一方、中国でのその他の補修市場向けは、景気低迷による市中在庫の調整の影響を受け販売が低調だったが、産業機械分野全体としては売上高が増加した。
建設資材は、売上高が81億200万円で同10.9%増、営業利益が7億300万円で同19.4%増。売上高は過去最高だった。
建築防水向けでは、施工現場の人手不足の影響を受け、売上高が減少。土木遮水向けは、廃棄物処分場などの超大型の工事物件が寄与し、売上高が増加した。また、2023年2月に事業を譲り受けた土木防水向けは、大型公共工事物件の受注増により売上高が増加した。
エンジニアリング ストラクチュラル フォーム、電子材料、仕入商品などを含むその他は、売上高が56億7,400万円で同4.9%増、営業利益が2億8,500万円で同35.8%増。
電子材料分野では、データセンター用の基板加工品の大口受注や半導体向けの導電性ペースト材の国内外での新規顧客開拓により売上高が増加した。
2026年3月期業績は、売上高890億円で前期比1.7%減、営業利益86億円で同3.7%減、経常利益86億円で同6.1%減、純利益68億円で同24.9%減を見込んでいる。
-
6月10~13日、東京ビッグサイトで
三ツ星ベルト、「FOOMA JAPAN 2025」に出展へ
工業用品 2025-06-02
-
2025年3月期決算説明会
三ツ星ベルト、売上高、純利益が過去最高に―ベルト事業は自動車
決算 2025-06-02
-
【特集】農業に貢献するゴム企業
三ツ星ベルト、農業の効率化に寄与するベルトの開発を推進
ラバーインダストリー 2025-05-28
-
新製品「e-POWER NX」を紹介
三ツ星ベルト、ウェビナーを開催
工業用品 2025-04-25
-
【特集】ゴム・樹脂コンベヤベルト
三ツ星ベルト、第3の柱となる新規分野へのアプローチを強化
工業用品 2025-04-22
-
新入社員49人の門出を祝う
三ツ星ベルト、2025年度入社式を開催
工業用品 2025-04-04
-
ゴム報知新聞創刊3000号突破記...
三ツ星ベルト、節電効果をさらに高めた新製品を開発・上市
工業用品 2025-03-31
-
【人事】
三ツ星ベルト(4月1日)
人事 2025-03-19
-
5月1日から10%以上
三ツ星ベルト、ベルト製品を値上げ
工業用品 2025-03-03