2024年3月期第2四半期業績
デンカ、CRの出荷は前年同期下回る
会員限定 決算 2023-11-08

説明する今井社長
デンカの2024年3月期第2四半期(4~9月)業績は、売上高が1,913億6,900万円で前年同期比5.7%減、営業利益が105億3,500万円で同42.5%減、経常利益が80億8,700万円で同52.5%減、純利益が65億5,900万円で同54.2%減だった。
セグメントのうち、エラストマー・インフラソリューション部門は売上高が572億1,800万円で同9.0%減、営業損失が16億4,400万円(前年同期は12億9,300万円の利益)。クロロプレンゴム(CR)は昨年度第3四半期(10~12月)以降、工業、接着剤用途の需要が低調、自動車用途は需要が回復傾向にあるものの、市中在庫の調整が続き、出荷は前年を下回った。「値上げ効果はあったが、需要低調や(米国のCR製造子会社である)DPEでの修繕費・労務費などの増加により、セグメント全体で大幅な減益となった」(今井俊夫社長)。
通期業績予想を下方修正
2024年3月期通期業績予想は下方修正した。電子・先端製品やクロロプレンゴムといった主力製品の需要回復が、期初の想定に比べ大幅に遅れているため。
■2024年3月期通期業績予想
◇売上高=4,000億円(前回予想4,300億円、増減率7.0%減)◇営業利益=190億円(同330億円、同42.4%減)◇経常利益=120億円(同290億円、同58.6%減)◇純利益=110億円(同220億円、同50.0%減)
このうち、エラストマー・インフラソリューション部門は売上高が1,200億円(期初予想1,300億円、同7.7%減)、営業損失が75億円(同25億円の利益)を見込む。
11月8日に開催した決算説明会で、今井社長はクロロプレンゴムの見通しや価格について
-
「IR優良企業賞2023」で
デンカ、「“共感!”IR賞」に選定
原材料 2023-11-16
-
11月1日納入分からキロ当たり20...
デンカ、「ABS樹脂」などを値上げ
原材料 2023-10-16
-
2026年下期稼働開始予定
デンカ、アセチレンブラック合弁会社設立・生産プラント建設投資
原材料 2023-10-10
-
千葉県市原市の市制施行60周年...
デンカ、「Denka presents 新日本フィルハーモニ
原材料 2023-10-06
-
経営計画「Mission 2030」とESG...
デンカ、「デンカレポート2023統合報告書」を発行
原材料 2023-09-29
-
10月16日納入分からキログラム...
デンカ、ポリビニルアルコールを値上げ
原材料 2023-09-28
-
2024年3月期第1四半期業績
デンカ、クロロプレンゴムは減収
決算 2023-08-08
-
新たに「デンカ賞」を設置
デンカ、「第21回 高校生・高専生科学技術チャレンジ」を協賛
原材料 2023-07-14
-
青海工場配管破裂事故で
デンカ、「事故調査委員会」を設置
原材料 2023-07-11