平均6,176円、761円増
ゴム連合春のとりくみ、平均賃上げ要求額は昨年上回る
その他 2018-03-12
ゴム連合(春日部美則中央執行委員長)の2018春季生活改善のとりくみで、大手ゴム企業を中心に労組側からの要求が概ね出揃った。ゴム連合の聞き取りによる調査結果では52組合が要求を提出した。(3月7日現在)。
賃金については、39組合の平均賃上げ要求額(加重平均)が6,176円、率にして2.12%。昨年に比べ金額で761円増額した。「35歳標準者要求(35P)」で見ると、33組合の平均が6,464円、2.31%で昨年に比べ652円増額している。
一時金については、30組合の平均要求額が、加重平均は156万6,665円、5.23カ月、単純平均が121万985円、4.51カ月。昨年に比べ加重平均が6万3,687円、単純平均が6万2,959円増額した。
タイヤ各社の賃上げ要求を見ると、ブリヂストンは5,600円、住友ゴムは5,500円、横浜ゴムが5,400円、東洋ゴムは5,100円を要求(4社とも35P)。横浜ゴムは400円、東洋ゴムは1,000円、昨年よりも要求額を引き上げた。ブリヂストンと住友ゴムは昨年並みの要求額だった。
一時金は、ブリヂストンが179万円、住友ゴムが159万円+業績配分、横浜ゴムが148万円、東洋ゴムが5.0カ月を要求。ブリヂストン、住友ゴム、横浜ゴムが昨年より要求額を引き上げた。
賃金、一時金以外の要求では、「過重労働対策」「総実労働時間縮減」「ワーク・ライフ・バランス実現のための環境づくり」を上げる組合が多かった。
-
労働環境の改善にとりくむ
ゴム連合春のとりくみ、過重労働対策など要求
その他 2018-03-19
-
2月8日、大阪で開催
ゴム連合、労使懇で賃上げや人員不足対策に取り組む
その他 2018-02-13
-
賃上げは4%程度を基準に要求
【インタビュー】ゴム連合中央執行委員長春日部美則氏、重点要求
その他 2018-02-05
-
安全衛生への取り組みを強化する
ゴム連合定期大会第13期運動方針
その他 2017-09-20
-
今期の賃上げ成果や13期の運動...
ゴム連合、第13期2017年定期大会開く
その他 2017-09-11
-
賃上げは要求提出51組合のうち4...
ゴム連合春のとりくみ、妥結結果がほぼ出揃う
その他 2017-04-25
-
平均賃上げ5,243円、一時金は15...
ゴム連合春のとりくみ、ゴム企業の妥結結果を発表
その他 2017-04-04
-
賃上げ要求、平均5,457円、1.89%
ゴム連合春のとりくみ、要求額が昨年下回る
その他 2017-03-13
-
53人参集、人への投資推し進める
ゴム連合会が第54回労使懇開く
その他 2017-02-20