PAGE TOP

【特集】合成ゴム

東ソー、水系接着剤グレードに期待

原材料 2017-12-07

 東ソーの上期(4-9月)クロロプレンゴム(CR)事業は、フル生産フル販売で推移した。CRはグローバルでタイトな状況が継続しており、同社としても「世界中から引き合いはあるが、全てに応じることはできなかった。国内のユーザーや海外の日系ユーザーを優先して出荷している状況」(糸瀬英之ポリマー事業部機能性ポリマー部合成ゴムグループリーダー)という。

 寝具用のウレタンフォームなどに使用され、同社が得意としている水系接着剤グレードも拡大している。「すぐに接着するコンタクト性の良さが買われ、他素材からの代替もある。また水系接着剤は、中国でも使用が拡がっており、今後の伸びにも期待している」(同)。

 下期以降についても、需給タイトの状況が継続すると見込む。引き続き、日系のユーザーを中心にサポートしていく考えだ。

 足元のタイト感や需要に対応するための生産能力増強については、検討を継続しているとしながらも、慎重な姿勢をみせる。「今後の需要の伸びとプラントへの投資額、そのバランスを考えると、現状では増強したくても中々難しい」(同)。

 クロロスルフォン化ポリエチレン(CSM)は、マイニング向けに建機需要が回復していることに加え、中国の自動車生産も堅調なため、建機向け高圧ホース、自動車用ホース用途を中心に好調に推移している。同社ではフル生産で需要に対応。CR同様にCSMでも増産投資の検討を進めているが、需要が不透明で決断には至っていない。「CSMは中国のパワステ用ホース需要が電動化により減少する見通しで、それに加え自動車のEV化の流れがどうなるのか。それを注視していく必要がある。増強はしたいが、慎重にならざるを得ない」(同)。

関連記事

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • 海から考えるカーボンニュートラル
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた
  • とある市場の天然ゴム先物